路面電車[市電・都電]

路面電車[市電・都電]用語辞典

路面電車[市電・都電]用語辞典 路面電車[市電・都電]用語辞典

文字サイズ

  • サイリスタチョッパ制御
    さいりすたちょっぱせいぎょ

    サイリスタチョッパ制御とは、「サイリスタ」と言う半導体素子を使う制御方式のこと。電車のスピードコントロールに採用される方式で、単に「チョッパ制御」と言う場合も多い。サイリスタは電流をチョッパする(切り刻む)ことができ、直流電流を通したり、遮断したりと調整できるので、電流を無駄なく使える。しかも、大きな電流を制御する場合でも、サイリスタが制電に使う電力は小さくて済み、スイッチングも早いと言う特長がある。サイリスタ自体が小型で、耐久性があることも普及のポイントとなった。サイリスタチョッパ制御が導入されたことで電車の運動エネルギーを電気エネルギーとして架線に戻すことも簡単にできるため、従来の方式よりも高い省エネ効果が得られるようになった。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の路面電車[市電・都電]を検索できます。

イメージキャラクター

ページ
トップへ
ページトップへ戻る