路面電車[市電・都電]用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
電車事業所見学
でんしゃじぎょうしょけんがく路面電車などの鉄道事業者が事業を行なう場所を見られるのが「電車事業所見学」である。路面電車の事業所内にある事物は運営会社によって異なるが、一般的には事務スペースや休憩所、待機車両や休車になっている車両などを格納する車庫、点検整備をする工場などが広がっている。事務所内は非公開であることが多いものの、日本では見学を受け付けている鉄道会社もある。北海道の「札幌市電」では、スタッフの案内が付く電車事業所見学を実施。見学できるのは「安全が確保できる範囲」とされ、点検整備をする工場内は見られない一方で、様々な格納車両の解説を聞きながら見学が楽しめる。見学は個人や団体を対象に無料で実施されていて気軽に申し込むことができる。
全国から路面電車[市電・都電]を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の路面電車[市電・都電]を検索できます。