路面電車[市電・都電]

路面電車[市電・都電]用語辞典

路面電車[市電・都電]用語辞典 路面電車[市電・都電]用語辞典

文字サイズ

  • パーミル
    ぱーみる

    パーミルとは、1/1000を表す言葉。英語の「〜につき」を意味する「パー(PER)」と、1,000を意味する「ミル(MIL)」を合わせた単語で、和訳では「千分率」、ドイツ語では「プロミル」。記号はパーセント(%)に似た形の「‰」である。1パーミルは、1,000分の1を指す。例えば水平方向に1,000m進んだとき、スタート地点より高さが5m上がっている場合は、「5‰」となる。逆に1,000m先の高さがスタート地点に比べて5m下がっている場合には、「-5‰」と表す。路面電車においては、軌道の勾配を数値で表すときなどに使われる。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の路面電車[市電・都電]を検索できます。

イメージキャラクター

ページ
トップへ
ページトップへ戻る