路面電車[市電・都電]用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
ハイポイド歯車
はいぽいどはぐるまハイポイド歯車とは、傘歯車の一種。「曲り歯傘歯車」と同様の意味で使用されることが多いが、ハイポイド歯車は歯車製造などで知られるアメリカ合衆国拠点のグリーソン(Gleason)社の商標であり、独自の仕様を持っている。傘歯車は、回転を伝える部品(回転軸)と、伝えられる部品(被回転軸)が平行でない状態で噛み合えるよう設計された物であり、そのなかでも「曲り歯傘歯車」は歯先が曲線を描いている。ハイポイド歯車は、その曲線の形が「ハイパーポロイド(双曲線)」をイメージさせる特殊な形状であるのが特徴。複数の歯が噛み合うことにより、歯への負荷が軽減され、動作が静かで耐久性が高くなるなどの効果を生んでいる。
全国から路面電車[市電・都電]を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の路面電車[市電・都電]を検索できます。