路面電車[市電・都電]用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
ペックハム台車
ぺっくはむだいしゃペックハム台車とは、アメリカ合衆国の台車メーカー、オリバー・ペックハム社が製造を手掛ける台車のこと。台車とは、鉄道車両の下部にある可動性を持った走り装置のことである。かつて台車において世界のトップメーカーの地位を誇ったのはジョン・ジョージ・ブリル社であるが、これに対抗した会社として知られる。ジョン・ジョージ・ブリル社は大規模な鍛造機械によって台車枠の一体成型を得意としていたが、「ペックハム台車」は主に組み立て式の台車であった。シンプルな工場設備で製造できることを特長とする一方、結合部が緩みやすい、軽量化が難しい、などのデメリットがあり、ジョン・ジョージ・ブリル社程の大量販売に成功するには至らなかった。
全国から路面電車[市電・都電]を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の路面電車[市電・都電]を検索できます。