路面電車[市電・都電]用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
油圧ディスクブレーキ
ゆあつでぃすくぶれーき油圧ディスクブレーキとは、路面電車などの車両におけるブレーキの種類。金属の円盤を車輪と一緒に回転させ、減速・停止するときにはパッドなどで両側から挟み込んで制動作業を行なうディスクブレーキの一種である。挟み込むときにオイルポンプで発生させた油圧を利用する。空圧を利用するディスクブレーキに比べると「油圧ディスクブレーキ」はエネルギー密度が高いので、応答が早く、小型軽量化しやすいと言ったメリットがある。ディスクブレーキの特徴として、車輪の踏面に付いたゴミを取り除きにくく、踏面の汚れがタイヤに発生する傷の原因になることがあるため、踏面清掃装置や踏面ブレーキが併用されるのが一般的である。
全国から路面電車[市電・都電]を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の路面電車[市電・都電]を検索できます。