■北海道函館市/

交通アクセス|

路面電車

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

函館どつく前駅投稿口コミ一覧

北海道函館市の「函館どつく前駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

16件を表示 / 全6

函館どつく前駅
評価:3

港から近く、市電の終着駅です。周りには観光スポットもあるので、よく観光客が利用しているのを目にします。古い建物がそのまま残っており、昔の函館を感じられる地域です。近くに函館どつくがあるので、遠目でも造船所の様子を見る事ができ、豪華客船も停泊するため、写真スポットとしても良い場所です。

のんさん
近くに造船所が立地しています。
評価:4

函館市入舟町に立地する函館市電の駅です。始発及び終着駅で駅周辺には函館どっくの造船所が立地し、駅近くには新選組最後の地の碑が有ります。また、コンビニエンスストアやスーパーマーケットも近くに立地しています。

C003さん
函館どっく駅
評価:3

函館の市電の終着駅です。駅名の通り、港のそばにある駅です。かつて昭和中期までの時代は造船業や遠洋漁業の従業者で大変賑わった地域と聞きましたが、現在はどこか鄙びた雰囲気が魅力的な地域になっています。

D9288さん
本線終点
評価:2

函館ドック前駅は、本線の最終駅になります。名前の通り函館ドック前にあり、昔はドックに働く人で大にぎわいの時代もあったようですが、現在は昔のにぎわいはありません。が、函館山や金森赤レンガ倉庫が、近くにあるので、終点前の駅までは、観光客がだいぶ利用してるようです。

MS90さん

この施設への投稿写真 3 枚

函館どっく前電停
評価:3

函館どっく前電停は、西側の電停の最終駅です。函館の観光で近頃はあまり紹介され無くなりましたが、外国人墓地、高龍寺など有名なところもあります。函館湾を一望するには良い場所もこの電停を降りて歩いて行けます。利用して下さい。

yonetaさん
函館ドック前駅
評価:3

函館市電の西側の終着駅で、函館ドックの程近くにあります。回りには造船関係の会社も多くあります。 また、高龍寺や外人墓地へ行くときもこの駅でおります。 また、函館漁港にも近く北方漁船団が盛んな時は朝昼問わず 栄えた町でもあったそうです。 そのなごりで、銭湯が多く船を降りたらお風呂へ入って 街へでたそうです。

つがさんさん

この施設への投稿写真 1 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画