
港から近く、市電の終着駅です。周りには観光スポットもあるので、よく観光客が利用しているのを目にします。古い建物がそのまま残っており、昔の函館を感じられる地域です。近くに函館どつくがあるので、遠目でも造船所の様子を見る事ができ、豪華客船も停泊するため、写真スポットとしても良い場所です。
ご希望の路面電車[市電・都電]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
路面電車
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~6件を表示 / 全6件
港から近く、市電の終着駅です。周りには観光スポットもあるので、よく観光客が利用しているのを目にします。古い建物がそのまま残っており、昔の函館を感じられる地域です。近くに函館どつくがあるので、遠目でも造船所の様子を見る事ができ、豪華客船も停泊するため、写真スポットとしても良い場所です。
函館市入舟町に立地する函館市電の駅です。始発及び終着駅で駅周辺には函館どっくの造船所が立地し、駅近くには新選組最後の地の碑が有ります。また、コンビニエンスストアやスーパーマーケットも近くに立地しています。
函館の市電の終着駅です。駅名の通り、港のそばにある駅です。かつて昭和中期までの時代は造船業や遠洋漁業の従業者で大変賑わった地域と聞きましたが、現在はどこか鄙びた雰囲気が魅力的な地域になっています。
函館どっく前電停は、西側の電停の最終駅です。函館の観光で近頃はあまり紹介され無くなりましたが、外国人墓地、高龍寺など有名なところもあります。函館湾を一望するには良い場所もこの電停を降りて歩いて行けます。利用して下さい。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |