「小台駅」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~99施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると小台駅から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介するのは、荒川区東尾久にお店を構えるお寿司屋さんの「直寿司」さんです。日暮里舎人ライナーの「熊野前」駅からは歩いて2分くらいでしょうか、また都電荒川線・さくらトラムの「熊野前」駅からは1分くらいのところにございます。王子方面へ行く三ノ輪橋や町屋から乗って来られると2分くらいかかるかもです。駐車場はありませんので、公共交通機関をお使いいただくか、近隣にコインパーキングもございますので、そちらをご利用になるとよいと思います。私は、このあたりで仕事をしておりましたので、頻繁にランチで利用させていただいておりました。席数もカウンターが6席ほどのほか、上りやテーブル席もあり、割と大きな構えです。そのため、ランチ時はいつも混み合っていることが多かったです。またランチ時は大将おひとりで作ってらっしゃるので、丼物のみの提供でした。ランチ開拓をしていた当時、何気なく入らせていただいたのですが、その安さにまず驚きました。全品650円です。メニューのラインナップは、「鉄火丼」「ちらし丼」「ねぎとろ丼」「とろろ納豆ねぎとろ丼」の4種類。香の物とお味噌汁がついてきます。私はいつも「ちらし丼」を注文していました。というのも、最初に伺ったときに食べた直寿司さんのちらしがおいしくって、以降も浮気せずずっと「ちらし丼」を頼み続けているのです。650円だし、腹が朽ちればいいやくらいの心づもりでしたが、ところがどっこい、おいしいんです。特筆すべきは、アジのおいしさです。安かろうの精神かと思いきや、しっかりとした新鮮なおいしいアジなのです。どうやら大将みずから釣果を提供されているようなのです。趣味と実益を兼ね備えて、しかも客までも喜ばせるのですから、素晴らしいの一言です。またアジの頭のから揚げやちくわの磯部揚げなんかもネタに入っていて、最後まで飽きることなく楽しめるのもうれしい限り。握り一辺倒だった私に、ちらしの道を示してくれた直寿司さん、ぜひ訪れてみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営日暮里・舎人ライナーの赤土小学校前駅から徒歩8分ほど歩くとあるお寿司屋さんが「寿司こうき」さんです。 ランチタイムとディナータイムそれぞれ営業しており、日曜日も営業しています。 お店はカウンターのみで、ザ・お寿司屋さんのような雰囲気があります。店内は明るくて、鮮やかで非常に清潔感があります。 ディナータイムは高級お寿司屋さんの雰囲気が漂いますが、ランチタイムは比較的お手頃価格でどんぶりが食べられます。 メニューが決まっているので、余計な目移りせずに注文できるのはとてもありがたかったです。 ネギトロ丼とたい茶漬けは一人で食べるにはかなりのボリュームでした。 なんとネギトロにはつぶ貝が仕込まれているとのことで、トロなのに歯ごたえがしっかりと残っていました。面白い工夫です。 ディナーで食べることのできる寿司ネタも定番メニューが取り揃えられています。 それぞれの素材の良さが十分に楽しめる食事で、クオリティから考えても非常にお得感があります。 ディナーの握りは一つ一つ丁寧に握って出してくれるようで、一人で仕事終わりにふらっと立ち寄ってちょっと贅沢な気持ちで帰ることができます。 お酒はやはり日本酒。大将の厳選された日本酒はどのお刺身、握りにも絶妙にマッチしそうなものばかりでした。 握りや巻物の他にも一品料理が用意されており、白子ポン酢やしおから、コハダは非常に気になります。 どの料理もそれぞれの味付けが絶妙にお酒とマッチしそうなラインナップ。 今度は是非ディナーで握りをつまみたいものです。 お財布に余裕があれば握りとあわせて一品料理をつまみながらゆっくり日本酒を飲むのもいいかもしれません。 席数がそこまで多くないので事前予約は出来るならした方がいいかもしれません。美味しいお店なので常連さんもたくさんいらっしゃいます。ですが粘ってでも入りたいお寿司がお店の中ではそろっております。ちょっと贅沢したいというときに、いつも頑張っている自分へのご褒美にしてみてください。
-
周辺施設小台駅から下記の店舗まで直線距離で759m
八剣伝 JR尾久駅前店/ 八剣伝313店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR高崎線の尾久駅からすぐのところにございますのが、八剣伝 JR尾久駅前店さん。尾久は荒川の地名ですが、このお店は北区にございます。荒川の地名は「おぐ」と読みますし、尾久橋も「おぐ」と読みますが、駅名は「おく」です。なんでなんですかね
-
周辺施設小台駅から下記の店舗まで直線距離で781m
養老乃瀧 都電荒川車庫前店/ 養老乃瀧374店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、友人と一緒に「養老乃瀧 都電荒川車庫前店」に行ってきました。この店舗は都電荒川線(現・東京さくらトラム)の「荒川車庫前」駅から歩いて数分の場所にあり、都電の車庫が見えるロケーションが特徴的です。下町の風情が漂うエリアにあるこの居酒屋は、どこか懐かしさを感じさせるアットホームな雰囲気が魅力でした。 店舗の外観は、シンプルな看板と暖簾が目印。昔ながらの居酒屋らしい親しみやすい佇まいで、初めて訪れる人でも入りやすい雰囲気です。店内に入ると、木を基調とした内装が温かみを感じさせ、カウンター席とテーブル席がバランスよく配置されています。地元の常連さんらしきお客さんが多く、店員さんとの軽快なやり取りが聞こえてくるなど、まさに「地元密着型」の居酒屋といった印象を受けました。 メニューは養老乃瀧ならではの豊富さで、定番の串焼きや揚げ物、刺身、サラダなど多岐にわたります。まずは「おまかせ刺身盛り合わせ」を注文しましたが、これが鮮度抜群。特にマグロとホタテが美味しく、居酒屋の域を超えたクオリティに驚きました。その後、定番の「焼き鳥盛り合わせ」を頼むと、たれと塩のバランスが絶妙で、特に「ねぎま」が大ぶりでジューシー。さらに、「揚げ出し豆腐」は外はサクサク、中はとろっとしていて、出汁がしっかり染み込んでいて感動的な美味しさでした。 ドリンクメニューも充実していて、定番の生ビールや焼酎、日本酒に加え、サワーやカクテルなども豊富。私は季節限定の日本酒をいただきましたが、冷えたお酒が料理との相性抜群で、ついついお代わりしてしまいました。また、ソフトドリンクも揃っているので、お酒を飲まない人でも楽しめるのが嬉しいポイントです。 店員さんの接客も素晴らしく、こちらの注文や質問に対して丁寧かつスピーディーに対応してくれました。忙しい時間帯にも関わらず笑顔を絶やさない姿勢に感心しましたし、初めての利用でも温かく迎え入れてくれる雰囲気が心地よかったです。 「養老乃瀧 都電荒川車庫前店」は、下町情緒を味わいながら美味しい料理とお酒を楽しめる素敵な居酒屋です。地元の方々の憩いの場でありながら、初めて訪れる人でも温かく迎え入れてくれる雰囲気が魅力的でした。またぜひ訪れたいと思わせてくれるお店でした。
-
周辺施設小台駅から下記の店舗まで直線距離で798m
サイゼリヤ 熊野前店/ サイゼリヤ841店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 舎人ライナー熊野前駅の目の前にあるサイゼリヤです。素材を生かした料理でシンプルですが美味しいです。特にエビサラダや辛味チキン、フォッカがオススメです。店内は明るく開放的です。
-
周辺施設小台駅から下記の店舗まで直線距離で799m
朋来亭
所在地: 〒116-0012 東京都荒川区東尾久4丁目15-8
- アクセス:
都営日暮里・舎人ライナー「赤土小学校前駅」から「朋来亭」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「扇大橋出入口(IC)」から「朋来亭」まで 1.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中華料理と聞くと敷居の高いイメージもあるかもしれませんが、このお店はアットホームでリーズナブルなお値段が特徴のお店です。初めての方でもお気軽に利用できると思います。オススメの品は麻婆豆腐であり、甘辛い味に絹豆腐がマッチした最高の一品です。
-
周辺施設小台駅から下記の店舗まで直線距離で801m
三忠
所在地: 〒116-0012 東京都荒川区東尾久4丁目15-6
- アクセス:
都営日暮里・舎人ライナー「赤土小学校前駅」から「三忠」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「扇大橋出入口(IC)」から「三忠」まで 1.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日暮里舎人ライナーの赤土小学校前駅から徒歩5分ほどのところにある居酒屋さんです。店内はこじんまりとしていて地元の人で賑わっていました。店主の人柄がよくまた伺いたいと思いました。
-
周辺施設小台駅から下記の店舗まで直線距離で846m
ガスト 尾久店/ ガスト1,248店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東北本線の尾久駅から徒歩数分のところにある、ガスト 尾久店です。メニューがとても充実していて、どれもリーズナブルな価格で美味しい食事を楽しむことができます。店内もきれいでした。
-
周辺施設小台駅から下記の店舗まで直線距離で903m
ファミリーラーメン東尾久店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーラーメンの東尾久店になります!素朴な変わらない味といえばファミリーラーメンではないでしょうか!味の濃かったり豚骨だったりと食べたいラーメンはありますが、やっぱりこの味が欲しくなってしまいますね♪皆さんあの味を思い出しに行ってみてはいかがでしょうか!
-
周辺施設小台駅から下記の店舗まで直線距離で922m
千成・寿司
所在地: 〒116-0012 東京都荒川区東尾久4丁目19-15
- アクセス:
都営日暮里・舎人ライナー「赤土小学校前駅」から「千成・寿司」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「扇大橋出入口(IC)」から「千成・寿司」まで 1.8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは熊野前駅から歩いて5分ほどの所にある寿司屋さんで、ランチの時にランチメニューがあって、その丼ものがとっても美味しいです。ご飯大盛りが無料なので、是非大盛りにして召し上がり下さい。
-
周辺施設小台駅から下記の店舗まで直線距離で923m
小料理・司
所在地: 〒116-0012 東京都荒川区東尾久4丁目21-2
- アクセス:
都営日暮里・舎人ライナー「赤土小学校前駅」から「小料理・司」まで 徒歩2分
首都高速中央環状線「扇大橋出入口(IC)」から「小料理・司」まで 1.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「小料理屋 ・ 司」は、東京都荒川区の 赤土小学校前駅の付近に御座います。 一品一品に趣きがあり、見た目・味付け・ 盛り皿がとても素敵であります。 例えば、トーフステーキは、とても斬新なメニューだと思いました。 またお店の雰囲気もよく、何度も訪れたくなると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都電荒川線熊野前駅出入口1(西)から約100メートル徒歩2分くらいハッピーモール熊野前商店街を入ってすぐの場所にあります。営業時間は午後5時から午後11時までとなっていて、定休日は日曜日となっています。店内は入って左側に4人掛けテーブル席が2席、2人掛けテーブル席が1席、右側にカウンター席が5席と奥に小上がりの座敷席に分かれています。とりあえず生ビール(550円)とおまかせ刺し盛り(980円)を注文すると、お通しにローストビーフ、きんぴらごぼう、もずく酢が出て来てローストビーフが柔らかくて美味しくお通しで3点あると嬉しく思います。おまかせ刺し盛りはマグロ、タコ、カツオ、ねぎとろ、サンマ、イカ、カズノコの7点盛りで、どれも美味しいですが濃厚なねぎとろとしっかりした歯ごたえのイカが印象に残りました。次にくるまだのハンバーグ(780円)を注文、ハンバーグは粗挽きで肉の食感が残っていてジューシーで少し甘みのあるキノコソースが掛かっていてとても美味しいです。どの料理も丁寧に手作りされていて美味しく、おみせの雰囲気もほのぼのとした良いお店ですので是非一度行ってみて下さい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都電荒川線小台駅徒歩1分位の所にある、お店です。 駅近なので、とてもアクセスに便利です。 牛タンはとてもジューシーで美味しく、お値段がリーズナブルなので、お腹一杯食べてもお財布が気になりません。 ドリンクメニューやサイドメニューが充実していますので、楽しい食事時間を過ごせます。 店員さんの接客が好印象なので、オススメ店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミリーラーメンの東尾久店になります!素朴な変わらない味といえばファミリーラーメンではないでしょうか!味の濃かったり豚骨だったりと食べたいラーメンはありますが、やっぱりこの味が欲しくなってしまいますね♪皆さんあの味を思い出しに行ってみてはいかがでしょうか!
-
千成・寿司
所在地: 〒116-0012 東京都荒川区東尾久4丁目19-15
- アクセス:
都営日暮里・舎人ライナー「赤土小学校前駅」から「千成・寿司」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「扇大橋出入口(IC)」から「千成・寿司」まで 1.8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは熊野前駅から歩いて5分ほどの所にある寿司屋さんで、ランチの時にランチメニューがあって、その丼ものがとっても美味しいです。ご飯大盛りが無料なので、是非大盛りにして召し上がり下さい。
-
焼肉 芭里土羅
所在地: 〒114-0012 東京都北区田端新町2丁目19-6
- アクセス:
都営日暮里・舎人ライナー「赤土小学校前駅」から「焼肉 芭里土羅」まで 徒歩5分
首都高速中央環状線「扇大橋出入口(IC)」から「焼肉 芭里土羅」まで 2.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都北区田端新町に位置するこちら「焼肉芭里土羅」さんは韓国料理店です。自宅近くという事とら値段もリーズナブルなのでちょくちょく利用させて頂いています。ホルモン系がとても新鮮で美味しいのでオススメですが、もちろん他のメニューも美味しいので是非行ってみて下さい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営日暮里・舎人ライナーの赤土小学校前駅から徒歩8分ほど歩くとあるお寿司屋さんが「寿司こうき」さんです。 ランチタイムとディナータイムそれぞれ営業しており、日曜日も営業しています。 お店はカウンターのみで、ザ・お寿司屋さんのような雰囲気があります。店内は明るくて、鮮やかで非常に清潔感があります。 ディナータイムは高級お寿司屋さんの雰囲気が漂いますが、ランチタイムは比較的お手頃価格でどんぶりが食べられます。 メニューが決まっているので、余計な目移りせずに注文できるのはとてもありがたかったです。 ネギトロ丼とたい茶漬けは一人で食べるにはかなりのボリュームでした。 なんとネギトロにはつぶ貝が仕込まれているとのことで、トロなのに歯ごたえがしっかりと残っていました。面白い工夫です。 ディナーで食べることのできる寿司ネタも定番メニューが取り揃えられています。 それぞれの素材の良さが十分に楽しめる食事で、クオリティから考えても非常にお得感があります。 ディナーの握りは一つ一つ丁寧に握って出してくれるようで、一人で仕事終わりにふらっと立ち寄ってちょっと贅沢な気持ちで帰ることができます。 お酒はやはり日本酒。大将の厳選された日本酒はどのお刺身、握りにも絶妙にマッチしそうなものばかりでした。 握りや巻物の他にも一品料理が用意されており、白子ポン酢やしおから、コハダは非常に気になります。 どの料理もそれぞれの味付けが絶妙にお酒とマッチしそうなラインナップ。 今度は是非ディナーで握りをつまみたいものです。 お財布に余裕があれば握りとあわせて一品料理をつまみながらゆっくり日本酒を飲むのもいいかもしれません。 席数がそこまで多くないので事前予約は出来るならした方がいいかもしれません。美味しいお店なので常連さんもたくさんいらっしゃいます。ですが粘ってでも入りたいお寿司がお店の中ではそろっております。ちょっと贅沢したいというときに、いつも頑張っている自分へのご褒美にしてみてください。
-
升ひで
所在地: 〒116-0012 東京都荒川区東尾久5丁目9-6
- アクセス:
都電荒川線「熊野前駅」から「升ひで」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「扇大橋出入口(IC)」から「升ひで」まで 1.2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店はかなり前から開店していて、色んなメニューがあるのですが、私のお勧めは期間限定のうなぎ丼です。うなぎが美味しいだけでなくタレも拘っていてご飯一杯のおかわりは無料なので、沢山食べてしまいます!
-
アッシェ
所在地: 〒116-0011 東京都荒川区西尾久8丁目25-1
- アクセス:
都電荒川線「荒川車庫前駅」から「アッシェ」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「王子南出入口(IC)」から「アッシェ」まで 1.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都電荒川線荒川車庫前駅徒歩2分位の所にある、ハンバーグ屋さんです。 駅近なので、とてもアクセスしやすく便利です。 店内はとてもアットホームな印象で、ゆっくりとした食事時間を過ごしやすい環境でした。 ハンバーグは肉汁たっぷりで、とても美味しかったです。 店員さんの気さくな接客も好印象でした。 オススメ店です。
-
三忠
所在地: 〒116-0012 東京都荒川区東尾久4丁目15-6
- アクセス:
都営日暮里・舎人ライナー「赤土小学校前駅」から「三忠」まで 徒歩3分
首都高速中央環状線「扇大橋出入口(IC)」から「三忠」まで 1.7km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日暮里舎人ライナーの赤土小学校前駅から徒歩5分ほどのところにある居酒屋さんです。店内はこじんまりとしていて地元の人で賑わっていました。店主の人柄がよくまた伺いたいと思いました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 白いテーブルでオシャレで落ち着くカフェです!コーヒーにコクがあって美味しかったですよ!チーズケーキもいただきましたが、これがまた濃厚な味わいで自分好みということもあり美味しくコーヒーといただきました。また行きます!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本