■東京都荒川区/

交通アクセス|

路面電車

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

三ノ輪橋駅投稿口コミ一覧

荒川区の「三ノ輪橋駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

118件を表示 / 全18

磯医院・介護医療院磯病院への最寄駅
評価:4

駅から北東方面へ向かうと、磯医院・介護医療院磯病院がありますので、周辺地域からの通院で利用される駅です。また南西方面には、ヨークフーズの三ノ輪店などの商業施設がありますので、ショッピングでも利用される便利な駅となっています。

エンデバーさん
下町情緒ある三ノ輪橋停留場
評価:3

荒川区南千住にある、都電荒川線の起終点となる三ノ輪橋停留場です。 歴史は古く、関東の駅百選にも選ばれてます。 車両はレトロ風の外観で、春には停留場にバラが咲き揃います。 昔懐かしさと下町情緒いっぱいの三ノ輪橋停留場です。

くまさん
駅名には橋とありますが、今現在はありません。
評価:3

東京都に現存する唯一の路面電車『東京都交通局都電荒川線』は、 三ノ輪橋〜早稲田の間約12.2kmを結んでいて、どこまで乗っても大人170円(ICカードは168円)子供90円(ICカードは84円)になっており地域住民の足として広く利用されています。  東京都荒川区南千住一丁目にあるこの三ノ輪橋は、駅番号SA-01となっており、300m離れたところには、東京メトロ 日比谷線 三ノ輪駅があります。  停留所の目の前にある三ノ輪橋おもいで館は、都営交通の案内所となっており乗車券やグッズ販売はもちろんのこと、都電荒川線沿線を再現したようなジオラマなどがあり、都営交通にまつわる書籍や車両の部品なども展示されています。  都電荒川線の駅名には橋とありますが、今現在は無く、かつて日光街道が音無川という川に架かっていた橋があったようです。また以前には、近隣に三ノ輪電車営業所および車庫があったようですが今現在、跡地は都営住宅になっています。

熊の餃子さん

この施設への投稿写真 7 枚

三ノ輪橋
評価:3

都電荒川線、早稲田〜三ノ輪橋間の終点駅です。路面電車の駅として雰囲気も良いですし、停車している時間も長いので電車好きは素敵な写真も撮れると思います。公衆トイレもホーム横にあります。

M3803さん

この施設への投稿写真 5 枚

都電荒川線の三ノ輪橋
評価:3

三ノ輪橋停留所は都電荒川線の始発の駅です。ここから王子や巣鴨付近を走り早稲田まで行きます。懐かしいレトロな雰囲気の路面電車でした。途中下車をしても7、8分で次の車両が来るので楽しみながら散策出来ました。

ふふさん

この施設への投稿写真 5 枚

三ノ輪橋
評価:3

三ノ輪橋は、都電路線の終着駅と出発駅になる駅です。都電荒川線は、三ノ輪橋から、早稲田までの路面電車で1967代から都電の廃線が相次ぎ今の路線が残る形になりました。レトロ感が好評で海外か写真を撮る人も来る程です。

イケさん
三ノ輪橋駅
評価:3

三ノ輪橋駅は、都電荒川線の始終着駅になります。路面電車になり、駅舎は、レトロで昭和な雰囲気をかもしだしていて、懐かしさを感じます。駅近くには、昔からの商店街があり、下町風情もかもしだしており、チョイ散歩におすすめです。

ミチるさん
レトロでおしゃれ
評価:3

レトロな雰囲気が漂う路面電車。古きよき日本の風景と言った感じでしょうか。古きよき日本に思いを馳せながら電車に揺られ、ぶらりと途中下車はいかがでしょうか。 都電荒川線の始発駅でもあります。

C6425さん
レトロ感あふれる電車です。
評価:4

久しぶりに乗りました。朝の7,8時の時間帯は、なんと!12本も三ノ輪橋から出発します。近くには、ジョイフル三ノ輪という商店街通りがあります。もつ煮込み屋さんに寄って、お土産も買いました。おでんも美味しかったです。

vodkaさん
都電の始発駅です。
評価:4

昭和の雰囲気を満喫できます。都電の始発駅です。 下車される方は、駅員さんに周辺の観光スポット をお聞き下さい。親切に教えて頂けます。 以前都内で仕事をしている際に、何度か下車して町を探索致しました。歴史を感じる貴重な駅です。

K.K.Kさん
都電荒川線の始発(終着)駅
評価:4

都電荒川線の終着駅で、駅舎は随所にエイジング処理を行っており、レトロな雰囲気をかもしだしています。大きな駅と違い、小さな駅舎で、降りてすぐ、昔ながらの商店街があり、下町風情をかもしだしており、都内にすんでいる方のちょっとした休日の散歩におすすめです。

kkmさん
都内唯一の路面電車
評価:5

レトロな雰囲気が漂う路面電車。 昔を思い出すことが出来るのではないでしょうか。 おじいちゃんおばあちゃんとお出かけする際は利用されてみてはいかがですか? たまには昔を思い出しながら電車に揺られ、ぶらりと途中下車し東京観光も良いですよ!

Q0070さん
三ノ輪駅
評価:3

三ノ輪駅は大関横丁に位置しています。駅をでてすぐコンビニエンスストアもありスーパーマーケット、ボーリング場有ります。また、紳士服の専門店もあります。大きな商店街でなんでも揃う商店街もあります。

X0526さん
ずーっと残したい
評価:5

都内に残っている唯一の路面電車です。早稲田駅へ向かう出発駅で、5・6年前に停留所をレトロ調になりました。テレビのロケでも使用される事も多く、貸切も出来ます。周辺にはジョイフル三ノ輪という商店街があり、とても賑やかです。

N8591さん
都電の始発駅です。
評価:2

東京都で唯一残った都電荒川線の始発駅です。電車は三ノ輪橋駅を発車して、城北方面から山の手エリアへ向かいます。三ノ輪橋駅付近は下町の情緒満載です。駅付近は昔ながらの商店街や土産物店で賑わっています。

U7050さん
都電荒川線
評価:4

東京都で唯一の路面電車「都電荒川線」早稲田駅からの終着駅です。関東の駅百選認定駅だけあって、その雰囲気は東京では珍しいレトロな風景です。 都電は1日乗車券がとても安く、乗り降りしながら荒川線の旅を楽しんでいます。

Bosszaurusさん

この施設への投稿写真 4 枚

気分転換
評価:4

ずっと気になっていましたが、、、、、、なかなか乗る機会が無かった都電。おぼろげに、40年程前に母か祖父と乗った記憶がわずかに残っていました。スピード慣れしている生活の中で、街中をゆったりと走る都電に大塚から乗って、三ノ輪までの小旅行。しばし昭和の時代に戻ったような短くとも楽しい時間でした。

W8008さん
レトロな感じ
評価:3

都電の始発・終着駅でもある三ノ輪橋駅、昔から変わらない駅はとてもレトロな感じがして、映画の1コマのようです。 駅から続く商店街は、とても魅力的な店舗が多く、安くて美味しい惣菜などが目白押しです。 のんびりした時間を過ごして時は、是非訪れてみて下さい。

MI2さん

この施設への投稿写真 5 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画