「宮ノ前駅」から直線距離で半径1km以内の寿司屋を探す/距離が近い順 (1~12施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると宮ノ前駅から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介するのは、荒川区東尾久にお店を構えるお寿司屋さんの「直寿司」さんです。日暮里舎人ライナーの「熊野前」駅からは歩いて2分くらいでしょうか、また都電荒川線・さくらトラムの「熊野前」駅からは1分くらいのところにございます。王子方面へ行く三ノ輪橋や町屋から乗って来られると2分くらいかかるかもです。駐車場はありませんので、公共交通機関をお使いいただくか、近隣にコインパーキングもございますので、そちらをご利用になるとよいと思います。私は、このあたりで仕事をしておりましたので、頻繁にランチで利用させていただいておりました。席数もカウンターが6席ほどのほか、上りやテーブル席もあり、割と大きな構えです。そのため、ランチ時はいつも混み合っていることが多かったです。またランチ時は大将おひとりで作ってらっしゃるので、丼物のみの提供でした。ランチ開拓をしていた当時、何気なく入らせていただいたのですが、その安さにまず驚きました。全品650円です。メニューのラインナップは、「鉄火丼」「ちらし丼」「ねぎとろ丼」「とろろ納豆ねぎとろ丼」の4種類。香の物とお味噌汁がついてきます。私はいつも「ちらし丼」を注文していました。というのも、最初に伺ったときに食べた直寿司さんのちらしがおいしくって、以降も浮気せずずっと「ちらし丼」を頼み続けているのです。650円だし、腹が朽ちればいいやくらいの心づもりでしたが、ところがどっこい、おいしいんです。特筆すべきは、アジのおいしさです。安かろうの精神かと思いきや、しっかりとした新鮮なおいしいアジなのです。どうやら大将みずから釣果を提供されているようなのです。趣味と実益を兼ね備えて、しかも客までも喜ばせるのですから、素晴らしいの一言です。またアジの頭のから揚げやちくわの磯部揚げなんかもネタに入っていて、最後まで飽きることなく楽しめるのもうれしい限り。握り一辺倒だった私に、ちらしの道を示してくれた直寿司さん、ぜひ訪れてみてください。
-
周辺施設宮ノ前駅から下記の店舗まで直線距離で742m
千成・寿司
所在地: 〒116-0012 東京都荒川区東尾久4丁目19-15
- アクセス:
都営日暮里・舎人ライナー「赤土小学校前駅」から「千成・寿司」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「扇大橋出入口(IC)」から「千成・寿司」まで 1.8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは熊野前駅から歩いて5分ほどの所にある寿司屋さんで、ランチの時にランチメニューがあって、その丼ものがとっても美味しいです。ご飯大盛りが無料なので、是非大盛りにして召し上がり下さい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営日暮里・舎人ライナーの赤土小学校前駅から徒歩8分ほど歩くとあるお寿司屋さんが「寿司こうき」さんです。 ランチタイムとディナータイムそれぞれ営業しており、日曜日も営業しています。 お店はカウンターのみで、ザ・お寿司屋さんのような雰囲気があります。店内は明るくて、鮮やかで非常に清潔感があります。 ディナータイムは高級お寿司屋さんの雰囲気が漂いますが、ランチタイムは比較的お手頃価格でどんぶりが食べられます。 メニューが決まっているので、余計な目移りせずに注文できるのはとてもありがたかったです。 ネギトロ丼とたい茶漬けは一人で食べるにはかなりのボリュームでした。 なんとネギトロにはつぶ貝が仕込まれているとのことで、トロなのに歯ごたえがしっかりと残っていました。面白い工夫です。 ディナーで食べることのできる寿司ネタも定番メニューが取り揃えられています。 それぞれの素材の良さが十分に楽しめる食事で、クオリティから考えても非常にお得感があります。 ディナーの握りは一つ一つ丁寧に握って出してくれるようで、一人で仕事終わりにふらっと立ち寄ってちょっと贅沢な気持ちで帰ることができます。 お酒はやはり日本酒。大将の厳選された日本酒はどのお刺身、握りにも絶妙にマッチしそうなものばかりでした。 握りや巻物の他にも一品料理が用意されており、白子ポン酢やしおから、コハダは非常に気になります。 どの料理もそれぞれの味付けが絶妙にお酒とマッチしそうなラインナップ。 今度は是非ディナーで握りをつまみたいものです。 お財布に余裕があれば握りとあわせて一品料理をつまみながらゆっくり日本酒を飲むのもいいかもしれません。 席数がそこまで多くないので事前予約は出来るならした方がいいかもしれません。美味しいお店なので常連さんもたくさんいらっしゃいます。ですが粘ってでも入りたいお寿司がお店の中ではそろっております。ちょっと贅沢したいというときに、いつも頑張っている自分へのご褒美にしてみてください。
-
周辺施設宮ノ前駅から下記の店舗まで直線距離で974m
たらく尾久駅前店
所在地: 〒114-0011 東京都北区昭和町2丁目7-13
- アクセス:
JR東北本線「尾久駅」から「たらく尾久駅前店」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「王子南出入口(IC)」から「たらく尾久駅前店」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR尾久駅からすぐ、歩いて1分程にあるお店「たらく尾久駅前店」は、お寿司屋さんですが、天ぷらや蕎麦も楽しめるお店です。 座席はカウンター席やテーブル席があり、入口の小ささからは想像できないくらい内装は細長いため、たくさんのお客さんが入店できる広さがあります。 地元のお寿司屋さん、と言った感じが味わい深いです。 人気店なので持ち帰りのお客さんや店内で食べるお客さんも待ちができるほど。 リーズナブルにお寿司や蕎麦、どんぶりが楽しめるのはポイントです。 お寿司屋さんといえば、ということでたまごを楽しみにしていました。 プリプリしている見た目通り、たまごが口の中で程よく弾かれて、あまみが広がります。 一貫一貫のネタ、シャリの量はちょうどよく、どんぶりの大盛りを頼んでいる方をちらっと見るとかなりの大盛りでした。 握りだけでなく、どんぶりも気になる物がたくさんありました。 今回はランチ御膳でお寿司と蕎麦と天ぷらでしたが、海鮮丼は口コミでも有名らしく、次回は頼んでみようと思います。 あとはすまし汁。やはり欠かせません。思わずたくさん食べてしまう合間のいい休憩になりました。 家庭を思い出す懐かしい味、やはりお寿司に汁物は必要ですね。 全体的にボリューム満点で、大満足のコースです。 チキン南蛮やカキフライなどの天ぷらも充実していて、お持ち帰りが出来るので自宅でのおつまみにはちょうどよさそうでした。 個人的にはいくらの粒が口の中でプチプチ弾けるあの感触が忘れられません。 ランチ御膳はしっかりとボリュームがあり、お寿司以外も楽しめるのでオススメです。しかもすまし汁はおかわり自由。大変嬉しいです。 時間帯によってはとても賑わっているので、混雑時間を避けるとゆっくり食事できます。 働いているスタッフの方の愛想がよく、混雑していても心は落ち着いて味にしっかりと集中できるのも大変いいポイントです。 おひとりさまでも気兼ねなく訪れることができる雰囲気ですが、今度はお寿司の大好きな友人を連れて訪れたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介するのは、荒川区東尾久にお店を構えるお寿司屋さんの「直寿司」さんです。日暮里舎人ライナーの「熊野前」駅からは歩いて2分くらいでしょうか、また都電荒川線・さくらトラムの「熊野前」駅からは1分くらいのところにございます。王子方面へ行く三ノ輪橋や町屋から乗って来られると2分くらいかかるかもです。駐車場はありませんので、公共交通機関をお使いいただくか、近隣にコインパーキングもございますので、そちらをご利用になるとよいと思います。私は、このあたりで仕事をしておりましたので、頻繁にランチで利用させていただいておりました。席数もカウンターが6席ほどのほか、上りやテーブル席もあり、割と大きな構えです。そのため、ランチ時はいつも混み合っていることが多かったです。またランチ時は大将おひとりで作ってらっしゃるので、丼物のみの提供でした。ランチ開拓をしていた当時、何気なく入らせていただいたのですが、その安さにまず驚きました。全品650円です。メニューのラインナップは、「鉄火丼」「ちらし丼」「ねぎとろ丼」「とろろ納豆ねぎとろ丼」の4種類。香の物とお味噌汁がついてきます。私はいつも「ちらし丼」を注文していました。というのも、最初に伺ったときに食べた直寿司さんのちらしがおいしくって、以降も浮気せずずっと「ちらし丼」を頼み続けているのです。650円だし、腹が朽ちればいいやくらいの心づもりでしたが、ところがどっこい、おいしいんです。特筆すべきは、アジのおいしさです。安かろうの精神かと思いきや、しっかりとした新鮮なおいしいアジなのです。どうやら大将みずから釣果を提供されているようなのです。趣味と実益を兼ね備えて、しかも客までも喜ばせるのですから、素晴らしいの一言です。またアジの頭のから揚げやちくわの磯部揚げなんかもネタに入っていて、最後まで飽きることなく楽しめるのもうれしい限り。握り一辺倒だった私に、ちらしの道を示してくれた直寿司さん、ぜひ訪れてみてください。
-
たらく尾久駅前店
所在地: 〒114-0011 東京都北区昭和町2丁目7-13
- アクセス:
JR東北本線「尾久駅」から「たらく尾久駅前店」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「王子南出入口(IC)」から「たらく尾久駅前店」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR尾久駅からすぐ、歩いて1分程にあるお店「たらく尾久駅前店」は、お寿司屋さんですが、天ぷらや蕎麦も楽しめるお店です。 座席はカウンター席やテーブル席があり、入口の小ささからは想像できないくらい内装は細長いため、たくさんのお客さんが入店できる広さがあります。 地元のお寿司屋さん、と言った感じが味わい深いです。 人気店なので持ち帰りのお客さんや店内で食べるお客さんも待ちができるほど。 リーズナブルにお寿司や蕎麦、どんぶりが楽しめるのはポイントです。 お寿司屋さんといえば、ということでたまごを楽しみにしていました。 プリプリしている見た目通り、たまごが口の中で程よく弾かれて、あまみが広がります。 一貫一貫のネタ、シャリの量はちょうどよく、どんぶりの大盛りを頼んでいる方をちらっと見るとかなりの大盛りでした。 握りだけでなく、どんぶりも気になる物がたくさんありました。 今回はランチ御膳でお寿司と蕎麦と天ぷらでしたが、海鮮丼は口コミでも有名らしく、次回は頼んでみようと思います。 あとはすまし汁。やはり欠かせません。思わずたくさん食べてしまう合間のいい休憩になりました。 家庭を思い出す懐かしい味、やはりお寿司に汁物は必要ですね。 全体的にボリューム満点で、大満足のコースです。 チキン南蛮やカキフライなどの天ぷらも充実していて、お持ち帰りが出来るので自宅でのおつまみにはちょうどよさそうでした。 個人的にはいくらの粒が口の中でプチプチ弾けるあの感触が忘れられません。 ランチ御膳はしっかりとボリュームがあり、お寿司以外も楽しめるのでオススメです。しかもすまし汁はおかわり自由。大変嬉しいです。 時間帯によってはとても賑わっているので、混雑時間を避けるとゆっくり食事できます。 働いているスタッフの方の愛想がよく、混雑していても心は落ち着いて味にしっかりと集中できるのも大変いいポイントです。 おひとりさまでも気兼ねなく訪れることができる雰囲気ですが、今度はお寿司の大好きな友人を連れて訪れたいと思います。
-
千成・寿司
所在地: 〒116-0012 東京都荒川区東尾久4丁目19-15
- アクセス:
都営日暮里・舎人ライナー「赤土小学校前駅」から「千成・寿司」まで 徒歩1分
首都高速中央環状線「扇大橋出入口(IC)」から「千成・寿司」まで 1.8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは熊野前駅から歩いて5分ほどの所にある寿司屋さんで、ランチの時にランチメニューがあって、その丼ものがとっても美味しいです。ご飯大盛りが無料なので、是非大盛りにして召し上がり下さい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 都営日暮里・舎人ライナーの赤土小学校前駅から徒歩8分ほど歩くとあるお寿司屋さんが「寿司こうき」さんです。 ランチタイムとディナータイムそれぞれ営業しており、日曜日も営業しています。 お店はカウンターのみで、ザ・お寿司屋さんのような雰囲気があります。店内は明るくて、鮮やかで非常に清潔感があります。 ディナータイムは高級お寿司屋さんの雰囲気が漂いますが、ランチタイムは比較的お手頃価格でどんぶりが食べられます。 メニューが決まっているので、余計な目移りせずに注文できるのはとてもありがたかったです。 ネギトロ丼とたい茶漬けは一人で食べるにはかなりのボリュームでした。 なんとネギトロにはつぶ貝が仕込まれているとのことで、トロなのに歯ごたえがしっかりと残っていました。面白い工夫です。 ディナーで食べることのできる寿司ネタも定番メニューが取り揃えられています。 それぞれの素材の良さが十分に楽しめる食事で、クオリティから考えても非常にお得感があります。 ディナーの握りは一つ一つ丁寧に握って出してくれるようで、一人で仕事終わりにふらっと立ち寄ってちょっと贅沢な気持ちで帰ることができます。 お酒はやはり日本酒。大将の厳選された日本酒はどのお刺身、握りにも絶妙にマッチしそうなものばかりでした。 握りや巻物の他にも一品料理が用意されており、白子ポン酢やしおから、コハダは非常に気になります。 どの料理もそれぞれの味付けが絶妙にお酒とマッチしそうなラインナップ。 今度は是非ディナーで握りをつまみたいものです。 お財布に余裕があれば握りとあわせて一品料理をつまみながらゆっくり日本酒を飲むのもいいかもしれません。 席数がそこまで多くないので事前予約は出来るならした方がいいかもしれません。美味しいお店なので常連さんもたくさんいらっしゃいます。ですが粘ってでも入りたいお寿司がお店の中ではそろっております。ちょっと贅沢したいというときに、いつも頑張っている自分へのご褒美にしてみてください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本