■京都市右京区/

交通アクセス|

路面電車

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

龍安寺駅投稿口コミ一覧

京都市右京区の「龍安寺駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

112件を表示 / 全12

龍安寺駅
評価:3

京福電気鉄道北野線のこちらの駅は、京都府京都市北区にあります。駅ナンバーは、B7です。こちらの駅のホームは、相対式2面2線のホームです。 ホームの西側に、出入り口があります。

Z9830さん
初めて利用しました。
評価:4

嵐山電鉄の駅の一つです。こちらの駅は先日、立命館大学に行った際に初めて利用しました。この駅は、龍安寺や、立命館大学衣笠キャンパスの最寄り駅です。JR太秦駅から、撮影所前駅に乗り換え8分程とJRからもアクセスしやすい駅です。長閑な京都の住宅街の中にある駅で、運賃は片道250円と定額です。降りる時に支払います。また、立命館大学に行った際は利用したいと思います。

ポン太さん

この施設への投稿写真 6 枚

りょうあんじえき
評価:3

住宅街にある、駅舎の無い2面2線ホームで構成された小さな造りの駅です。 駅名にある「龍安寺」は駅から少し離れた北側にありますが、南側にもたくさんお寺が建っています。

X8868さん
龍安寺駅
評価:3

世界遺産龍安寺の最寄駅です。龍安寺までは、歩いて10分弱です。ホームは2つありますが、無人駅です。 そのまま電車に乗り、降りるときに運賃を払います。 昼間は、約10分間隔での運行です。

D1378さん

この施設への投稿写真 3 枚

路面電車
評価:3

京福電鉄沿線の「龍安寺」駅です。 現代ではあまり見ることのない希少な無人駅の1つ! 石庭で有名な文化遺産の龍安寺へはこちらの駅が最寄りです。 京都観光の際は是非ご利用ください!

睡蓮さん
龍安寺に行くには
評価:4

この駅は、枯山水で有名な龍安寺に行く際に使われることが多いです。 駅から龍安寺までは歩いて10分ほどなので、軽いお散歩感覚で行くことができます。 また、龍安寺とは反対ですが、妙心寺にも近い駅です。

DKさん
竜安寺を訪れる際、利用しました。
評価:4

京福電鉄、北野線の駅です。何年か前、竜安寺を訪れた時利用させて頂きました。竜安寺までは少し距離が有るのですが、歩いて行くにはちょうど良いくらいです。(個人的にですが。)京都らしい町並を見ながら歩くのもいいですね。

C003さん
暖かい感じがする駅です
評価:4

龍安寺駅で降りて、龍安寺まで歩いて行きました。龍安寺駅は、小さな駅ですが、優しい感じがします。暖かい感じがします。包み込んでくれるような、昔懐かしい素敵な駅だと思います。駅で降りたのは私一人でしたが、これも◎。良いと思いました。

meiさん

この施設への投稿写真 8 枚

世界遺産 龍安寺まで徒歩7分 龍安寺駅
評価:3

石庭が有名な世界遺産 龍安寺の冠を持つ龍安寺駅。以前は竜と書いていましたが、平成19年に駅名を変更した際に龍の字体が正式名称になったようです。立命館大学も近く、学生さんたちも利用しています。線路の都合上、待ち時間があるので、ゆっくり、散策でもして待つのがいいですね。

Q8162さん
龍安寺駅
評価:3

龍安寺駅はすぐ側に京都学園のグランドが隣接してます、下校時には学生とよく遭遇します。観光客も多く、外国人さんとも遭遇します。 庭で有名な龍安寺も近くに有ります。また立命館大も近くに位置します。

Satoさん
名前に『前』は入ってません!
評価:3

まず気をつけて欲しいのは 【龍安寺駅】であって『前』ではないことです。 龍安寺へ行くのに駅からある程度歩かないといけない事に 駅に着いて初めて知ってしまうこともあるかと思います。 実際に私もそうでした。 しかし龍安寺に行きたい方が多いことがよく分かるように、 龍安寺への道案内看板や、お店が点々と営業しています。 駅はまさに住宅地の真ん中に立地しているので、 地元の息遣いを間近に感じられるいい駅だと思います。

ゆうすけさん
世界遺産竜安寺の最寄り駅です。
評価:3

竜安寺駅から徒歩で世界遺産竜安寺に行く事が出来ます。嵐電竜安寺駅から竜安寺までの道も路地が有ったり京都らしい風情が有ります。竜安寺の見どころは何と言っても石庭、白砂の上の大小様々な石、何の形に見えるか想像して行くだけで心が洗われ豊かな気持ちに成れます。

ゴマさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画