「天王寺駅前駅」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~13施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると天王寺駅前駅から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 元遊郭で登録有形文化財にもなっている料亭ということで興味を抱き、完全予約制とのことで、電話で事前予約してお昼時に訪問しました。 飛田新地のすぐ横という少し特殊な立地にあるため、そちらを通らないよう天王寺駅の方から歩いてお店に向かいました。 高架下を抜けると、かつての遊郭の中でも番付最上位だったという格式を感じさせる、大変立派な店構えが目に飛び込んできます。 玄関から入ると女将さんのお出迎えがあり、靴を脱いで上がります。 向かう途中の廊下の壁や手すりなどにも豪華な絵画や意匠が施されており、とても見応えがありました。 また、「ああ、愛しき夫婦」というドラマのロケ地にもなったそうで、当時の写真も飾られていました。 私達が予約した部屋は二階で、喜多八の間というお部屋です。 船をモチーフにした小上がりがある室内で、大広間などと比べると落ち着いた内装ですが、随所に歴史やこだわりが見られ、天井や欄間などは他ではなかなか見られない細かな装飾が印象的でした。屋形船での食事状況を演出しているそうです。 お料理ですが、私達はすき焼き鍋を注文しました。はじめに魚介を中心とした付出しが来て、その後肉と野菜を女将さんが運んでくださり、調理方法を説明していただきました。 はじめに肉オンリー、その後割り下や野菜と共に味わうすき焼きはとてもおいしかったです。 休日とはいえ昼間だったせいか、他のお客さんも少なく静かな時間を過ごすことができました。夜ならまさしく宴会場といった賑やかさが楽しめるのかもしれません。 またお手洗いですが、女性用トイレも完備されています。たださすがにごく普通の昭和な洋式トイレでした。男性用トイレだと天井などに豪華な装飾があるようですが、こればかりは建物の歴史を考えると仕方がありません。初めて見るタイプの円柱型水洗洋式トイレだったので、そこは面白かったです。 普段と違う、豪華な空間でお料理を楽しみたい方にはとってもおすすめな料亭です。
-
周辺施設天王寺駅前駅から下記の店舗まで直線距離で912m
めしや宮本むなし 新今宮店/ めしや宮本むなし33店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新今宮駅からすぐの所にある、駅に近い店舗です。 ランチで行きました。定食メニューが色々と揃っていて、私は豚の生姜焼き定食を選びました。どれもボリュームがあり美味しいです。定食はご飯がおかわりできます。子供はカツカレーを注文し、満足してました。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR新今宮駅、地下鉄動物園前駅、双方から徒歩1.2分の絶好の位置にある大衆食堂がいわた屋さんです。 三連食堂として有名で、いつも人でいっぱいです。 料理はどれもコスパに優れていて、どれを注文しても間違いないです。 個人的オススメはホルモン汁。寒い日に食べるとホントに最高ですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新今宮駅からすぐの所にある、駅に近い店舗です。 ランチで行きました。定食メニューが色々と揃っていて、私は豚の生姜焼き定食を選びました。どれもボリュームがあり美味しいです。定食はご飯がおかわりできます。子供はカツカレーを注文し、満足してました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 元遊郭で登録有形文化財にもなっている料亭ということで興味を抱き、完全予約制とのことで、電話で事前予約してお昼時に訪問しました。 飛田新地のすぐ横という少し特殊な立地にあるため、そちらを通らないよう天王寺駅の方から歩いてお店に向かいました。 高架下を抜けると、かつての遊郭の中でも番付最上位だったという格式を感じさせる、大変立派な店構えが目に飛び込んできます。 玄関から入ると女将さんのお出迎えがあり、靴を脱いで上がります。 向かう途中の廊下の壁や手すりなどにも豪華な絵画や意匠が施されており、とても見応えがありました。 また、「ああ、愛しき夫婦」というドラマのロケ地にもなったそうで、当時の写真も飾られていました。 私達が予約した部屋は二階で、喜多八の間というお部屋です。 船をモチーフにした小上がりがある室内で、大広間などと比べると落ち着いた内装ですが、随所に歴史やこだわりが見られ、天井や欄間などは他ではなかなか見られない細かな装飾が印象的でした。屋形船での食事状況を演出しているそうです。 お料理ですが、私達はすき焼き鍋を注文しました。はじめに魚介を中心とした付出しが来て、その後肉と野菜を女将さんが運んでくださり、調理方法を説明していただきました。 はじめに肉オンリー、その後割り下や野菜と共に味わうすき焼きはとてもおいしかったです。 休日とはいえ昼間だったせいか、他のお客さんも少なく静かな時間を過ごすことができました。夜ならまさしく宴会場といった賑やかさが楽しめるのかもしれません。 またお手洗いですが、女性用トイレも完備されています。たださすがにごく普通の昭和な洋式トイレでした。男性用トイレだと天井などに豪華な装飾があるようですが、こればかりは建物の歴史を考えると仕方がありません。初めて見るタイプの円柱型水洗洋式トイレだったので、そこは面白かったです。 普段と違う、豪華な空間でお料理を楽しみたい方にはとってもおすすめな料亭です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本