「稲荷町駅」から直線距離で半径1km以内のうどん・そば屋を探す/距離が近い順 (1~21施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると稲荷町駅から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設稲荷町駅から下記の店舗まで直線距離で445m
さぬきうどん・讃兵衛
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は福屋広島駅前店の11階レストランプラザにあります。 広島駅のすぐ向かい側で、福屋の駐車場も利用可能なので立ち寄りやすい好立地となっています。 私は先日福屋広島駅前店で買い物があり、お昼時に利用させて頂き、とてもオススメのお店なのでご紹介させて頂きます。 こちらのお店は「さぬきうどん 讃兵衛(さんべえ)」という店名で店名の通り本場の讃岐うどんを堪能できるお店です。 メニューがかなり豊富ですのでご紹介させて頂きます。 うどんメニューとしては、温かいうどんが19種類で、かけ・天なん・きつね・梅香・梅鶏卵・とりねぎ・カレー・吹き寄せ・肉・鍋焼き・湯だめ・野菜天ぷら・野菜天ぷら湯だめ・野菜天ぷらおろし・梅おろし・海老天おろし・ちくわ天おろし・とり天おろし・山かけとなっています。 変わったメニューもありますが、どれも美味しそうでかなり悩むと思います。 次に冷たいうどんが8種類で、ざる・野菜天ぷらざる・野菜天ぷらおろし・梅おろし・海老天おろし・ちくわ天おろし・とり天おろし・山かけとなっています。 温かいうどんと冷たいうどんの共通のトッピングとして、半熟卵天・海老天・梅干し・山芋とろろ・温玉・きつね揚げ・大根おろしとバリエーションが揃っているので、トッピングも合わせるとかなりの組み合わせ数になり、かなり悩むと思います。 セットのご飯ものとして、白ごはん・季節ごはん・南高梅ごはん・ちりめん山椒ごはん・花むすびが揃っています。 御膳も揃っていて、品数が多い順に讃兵衛・花かざり・四季・旬葉の4種類があります。 ご当地ものとしては、穴子の御膳である宮島御膳、穴子丼、季節限定でかきフライ御膳にかきフライ定食があります。 期間限定では海鮮丼やうなぎやすき焼きや牡蠣ちゃんぽんうどんなどもあったりとかなり豊富なメニューが定期的に変わるので、行くときはワクワクすると思います。 看板商品のうどんは本場の讃岐うどんとなっていてとても美味しく、他のメニューはファミリーで行ってもいいですし、ゆっくりと友達とちょっとリッチなランチとしてもいいと思いますので、ぜひ行ってみて下さい!
-
周辺施設稲荷町駅から下記の店舗まで直線距離で447m
ちから 福屋広島駅前店
所在地: 〒732-0822 広島県広島市南区松原町9-1 福屋広島駅前店11階
- アクセス:
桐陽台深川線「「広島駅(20)」バス停留所」から「ちから 福屋広島駅前…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ちから 福屋広島駅前店は、福屋広島駅前店のフードコート内にある店舗です。 「ちから」は、広島に古くからあるとても美味しいうどんのチェーン店です。 広島でうどんと言えば「ちから」を連想する人が多いと思います。 私も高校生の頃からリピートしていますがなんといっても、もちもちでこしのある麺とお出汁の効いたつゆの相性がばっちりです。 種類も豊富で肉うどん、他人とじうどん、あまからきつねうどん、あっさりきつねうどん、にしんうどん、わかめうどん等具材も選べ、オプションで追加も出来ます。 数々のメニューがありますが私のおすすめメニューは他人とじうどんと五目いなりとあんなしきなこです。 他人とじうどんは甘辛く煮付けた牛肉の入った 肉うどんをふわふわの卵でとじてあり、ネギのあっさり感でさらに風味ましましです。 お料理は店内で頂くことも出来ますがあつあつのうどんの持ち帰りや、調理するタイプのうどんのお持ち帰りもあります。 うどん以外にもおにぎりや和菓子の種類もとても豊富でおいしいです。こちらも持ち帰り対応しています。 和菓子はおはぎ、あんころ、大福、わらびもち等があり季節限定メニューもあります。 うどん以外にも蕎麦や中華そばもあるのでその時の気分で選ぶことが出来ます。 私は広島駅を利用する時はだいたいちから福屋広島駅前店でうどんとおにぎりとおはぎを食べています。 店員の皆さんがとても親切なのでとても気に入っています。 福屋広島駅前店の11階にあるのでパノラマ状の窓から見える景色もとても素敵です。 ちからのうどんには、我が家おすすめの独自の食べ方があります。 各テーブルに置いてある個包装の生姜の甘酢漬け これをうどんに入れて食べるとあっさりとしてお出汁がとてもおいしくなり、生姜もあつあつに温まってうどんととても合います。生姜の甘酢漬け入りのうどんをいただくと身体もぽかぽか温まってきます。 普通にそのままいただくのももちろん美味しいですよ。 美味しくておすすめなので皆さんも是非行ってみてください。
-
周辺施設稲荷町駅から下記の店舗まで直線距離で922m
讃岐富士 フジグラン広島店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- うどん、ラーメン、担々麺、カレー、牛丼、おでん、天ぷら、おにぎり。定番のかけうどんはなんと350円!本日は牛丼セット600円をいただきました。コスパ最高です!牛丼もお肉が柔らかく、もちろんうどんも美味しかったです。12時過ぎると行列ができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- そば切一徹は、広島市中区にある人気のそば専門店です。ここは、職人の技で手打ちされた美味しいそばを提供しており、その風味と食感が評判となっています。 そば切一徹の特徴は、手打ちそばのこだわりです。こちらでは、職人が毎日手作りするそば粉を使用しています。そば粉は国産の上質なものを厳選し、丁寧に製粉されています。そのため、そばの風味や香りが豊かで、一口食べると香り高いそばの味わいが広がります。 手打ちそばは、職人の技術が光る一品です。麺は細めでありながらもコシがあり、喉ごしも滑らかです。職人が熟練の技術で麺を打ち、茹で上げることで、絶妙な食感を実現しています。また、そばつゆも手作りで、出汁の風味が豊かでさっぱりとした味わいです。 店内は、落ち着いた雰囲気で、カウンター席やテーブル席があります。スタッフの方々も親切で、初めて訪れる方でも気軽に利用することができます。 そば切一徹は、広島市中区で本格的な手打ちそばを楽しむことができるお店です。手作りのそばの風味や食感は格別で、そば愛好家からも高い評価を受けています。ぜひ一度訪れて、職人の技が生み出す美味しいそばを味わってみてください。きっと満足のいく食体験ができることでしょう。
-
周辺施設稲荷町駅から下記の店舗まで直線距離で936m
はなまるうどん 広島立町店/ はなまるうどん336店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区立町にあるうどん屋さんになります。こちらは大手うどんチェーン店の広島立町店になります。うどんはコシがあり喉越しも良く美味しいです。サイドメニューのとり天もおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 光町にあるうどんのお店ちからさんです。こちらのお店は広島駅北口付近にあります。うどん以外にも中華そばやおにぎりなどのメニューもあります。私はよく仕事のお昼ごはんにこちらのちからさんでご飯を食べます。広島駅近くにあるということで駅から降りて手軽に早く美味しくご飯を食べたいときなどにとても助かります。お店に入るとレジで店内で食べるか、お持ち帰りをするかを注文します。お持ち帰りも出来上がりのおうどんか、お家で作る用のおうどんかなどを選ぶこともできますのでお好みによって選べることがいいですよね。さて、気になるおうどんのメニューですがほんとうにたくさんの種類があるんです。ベーシックなかけうどんにお肉とネギが入った肉うどん、卵のふわふわとろとろした食感がたまらなく美味しく食べられる卵とじうどん、このふわふわとろとろした食感の卵とお肉をあわせた他人とじうどん、カレーの風味がうどんとおだしとよくあわさったカレーうどんなどその他にもたくさんあるのですが、私はよくそれらのうどんを頼んでいます。これだけいろいろなうどんのメニューがありますので飽きがこずにいつも美味しく食べられるのです。また先程も紹介したのですが、ちからさんのおうどんは本当にだしも美味しいです。特に今のようなまだまだ寒い日が続く季節にはおだしを飲むと体が本当にあったまります。深い風味豊かなおだしはあっさりとした味わいですよ。うどんの麺もやわらかくつるつるとした食感が楽しめる麺なので美味しいです。色んなおうどんがあるなかで私の一番のオススメは他人とじうどんですね。ふわふわの卵とお肉が一緒に味わえるというのはとても嬉しいおうどんです。特にお肉と卵の相性は抜群です。これによく昆布のおにぎりもつけるときがあります。昆布以外にも梅のおむすびも美味しいです。おうどんとの相性もとてもいいと思います。店内はカウンターのお席やテーブル席もありますのでお一人でもご友人やご家族でも入りやすいお店なのでオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 光町にあるうどんのお店ちからさんです。こちらのお店は広島駅北口付近にあります。うどん以外にも中華そばやおにぎりなどのメニューもあります。私はよく仕事のお昼ごはんにこちらのちからさんでご飯を食べます。広島駅近くにあるということで駅から降りて手軽に早く美味しくご飯を食べたいときなどにとても助かります。お店に入るとレジで店内で食べるか、お持ち帰りをするかを注文します。お持ち帰りも出来上がりのおうどんか、お家で作る用のおうどんかなどを選ぶこともできますのでお好みによって選べることがいいですよね。さて、気になるおうどんのメニューですがほんとうにたくさんの種類があるんです。ベーシックなかけうどんにお肉とネギが入った肉うどん、卵のふわふわとろとろした食感がたまらなく美味しく食べられる卵とじうどん、このふわふわとろとろした食感の卵とお肉をあわせた他人とじうどん、カレーの風味がうどんとおだしとよくあわさったカレーうどんなどその他にもたくさんあるのですが、私はよくそれらのうどんを頼んでいます。これだけいろいろなうどんのメニューがありますので飽きがこずにいつも美味しく食べられるのです。また先程も紹介したのですが、ちからさんのおうどんは本当にだしも美味しいです。特に今のようなまだまだ寒い日が続く季節にはおだしを飲むと体が本当にあったまります。深い風味豊かなおだしはあっさりとした味わいですよ。うどんの麺もやわらかくつるつるとした食感が楽しめる麺なので美味しいです。色んなおうどんがあるなかで私の一番のオススメは他人とじうどんですね。ふわふわの卵とお肉が一緒に味わえるというのはとても嬉しいおうどんです。特にお肉と卵の相性は抜群です。これによく昆布のおにぎりもつけるときがあります。昆布以外にも梅のおむすびも美味しいです。おうどんとの相性もとてもいいと思います。店内はカウンターのお席やテーブル席もありますのでお一人でもご友人やご家族でも入りやすいお店なのでオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は福屋広島駅前店の11階レストランプラザにあります。 広島駅のすぐ向かい側で、福屋の駐車場も利用可能なので立ち寄りやすい好立地となっています。 私は先日福屋広島駅前店で買い物があり、お昼時に利用させて頂き、とてもオススメのお店なのでご紹介させて頂きます。 こちらのお店は「さぬきうどん 讃兵衛(さんべえ)」という店名で店名の通り本場の讃岐うどんを堪能できるお店です。 メニューがかなり豊富ですのでご紹介させて頂きます。 うどんメニューとしては、温かいうどんが19種類で、かけ・天なん・きつね・梅香・梅鶏卵・とりねぎ・カレー・吹き寄せ・肉・鍋焼き・湯だめ・野菜天ぷら・野菜天ぷら湯だめ・野菜天ぷらおろし・梅おろし・海老天おろし・ちくわ天おろし・とり天おろし・山かけとなっています。 変わったメニューもありますが、どれも美味しそうでかなり悩むと思います。 次に冷たいうどんが8種類で、ざる・野菜天ぷらざる・野菜天ぷらおろし・梅おろし・海老天おろし・ちくわ天おろし・とり天おろし・山かけとなっています。 温かいうどんと冷たいうどんの共通のトッピングとして、半熟卵天・海老天・梅干し・山芋とろろ・温玉・きつね揚げ・大根おろしとバリエーションが揃っているので、トッピングも合わせるとかなりの組み合わせ数になり、かなり悩むと思います。 セットのご飯ものとして、白ごはん・季節ごはん・南高梅ごはん・ちりめん山椒ごはん・花むすびが揃っています。 御膳も揃っていて、品数が多い順に讃兵衛・花かざり・四季・旬葉の4種類があります。 ご当地ものとしては、穴子の御膳である宮島御膳、穴子丼、季節限定でかきフライ御膳にかきフライ定食があります。 期間限定では海鮮丼やうなぎやすき焼きや牡蠣ちゃんぽんうどんなどもあったりとかなり豊富なメニューが定期的に変わるので、行くときはワクワクすると思います。 看板商品のうどんは本場の讃岐うどんとなっていてとても美味しく、他のメニューはファミリーで行ってもいいですし、ゆっくりと友達とちょっとリッチなランチとしてもいいと思いますので、ぜひ行ってみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- そば切一徹は、広島市中区にある人気のそば専門店です。ここは、職人の技で手打ちされた美味しいそばを提供しており、その風味と食感が評判となっています。 そば切一徹の特徴は、手打ちそばのこだわりです。こちらでは、職人が毎日手作りするそば粉を使用しています。そば粉は国産の上質なものを厳選し、丁寧に製粉されています。そのため、そばの風味や香りが豊かで、一口食べると香り高いそばの味わいが広がります。 手打ちそばは、職人の技術が光る一品です。麺は細めでありながらもコシがあり、喉ごしも滑らかです。職人が熟練の技術で麺を打ち、茹で上げることで、絶妙な食感を実現しています。また、そばつゆも手作りで、出汁の風味が豊かでさっぱりとした味わいです。 店内は、落ち着いた雰囲気で、カウンター席やテーブル席があります。スタッフの方々も親切で、初めて訪れる方でも気軽に利用することができます。 そば切一徹は、広島市中区で本格的な手打ちそばを楽しむことができるお店です。手作りのそばの風味や食感は格別で、そば愛好家からも高い評価を受けています。ぜひ一度訪れて、職人の技が生み出す美味しいそばを味わってみてください。きっと満足のいく食体験ができることでしょう。
-
ちから 福屋広島駅前店
所在地: 〒732-0822 広島県広島市南区松原町9-1 福屋広島駅前店11階
- アクセス:
桐陽台深川線「「広島駅(20)」バス停留所」から「ちから 福屋広島駅前…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ちから 福屋広島駅前店は、福屋広島駅前店のフードコート内にある店舗です。 「ちから」は、広島に古くからあるとても美味しいうどんのチェーン店です。 広島でうどんと言えば「ちから」を連想する人が多いと思います。 私も高校生の頃からリピートしていますがなんといっても、もちもちでこしのある麺とお出汁の効いたつゆの相性がばっちりです。 種類も豊富で肉うどん、他人とじうどん、あまからきつねうどん、あっさりきつねうどん、にしんうどん、わかめうどん等具材も選べ、オプションで追加も出来ます。 数々のメニューがありますが私のおすすめメニューは他人とじうどんと五目いなりとあんなしきなこです。 他人とじうどんは甘辛く煮付けた牛肉の入った 肉うどんをふわふわの卵でとじてあり、ネギのあっさり感でさらに風味ましましです。 お料理は店内で頂くことも出来ますがあつあつのうどんの持ち帰りや、調理するタイプのうどんのお持ち帰りもあります。 うどん以外にもおにぎりや和菓子の種類もとても豊富でおいしいです。こちらも持ち帰り対応しています。 和菓子はおはぎ、あんころ、大福、わらびもち等があり季節限定メニューもあります。 うどん以外にも蕎麦や中華そばもあるのでその時の気分で選ぶことが出来ます。 私は広島駅を利用する時はだいたいちから福屋広島駅前店でうどんとおにぎりとおはぎを食べています。 店員の皆さんがとても親切なのでとても気に入っています。 福屋広島駅前店の11階にあるのでパノラマ状の窓から見える景色もとても素敵です。 ちからのうどんには、我が家おすすめの独自の食べ方があります。 各テーブルに置いてある個包装の生姜の甘酢漬け これをうどんに入れて食べるとあっさりとしてお出汁がとてもおいしくなり、生姜もあつあつに温まってうどんととても合います。生姜の甘酢漬け入りのうどんをいただくと身体もぽかぽか温まってきます。 普通にそのままいただくのももちろん美味しいですよ。 美味しくておすすめなので皆さんも是非行ってみてください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本