■広島市中区/

交通アクセス|

路面電車

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

立町駅投稿口コミ一覧

広島市中区の「立町駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

17件を表示 / 全7

中央
評価:3

ホームは道の中央にある作りとなっております。 ホームへは横断歩道を渡っていく作りとなっております。 広島駅方面と原爆ドーム方面へはそれぞれ別のホームから乗る形となっております。

サンフレさん

この施設への投稿写真 3 枚

ここから
評価:3

広島市で数少ないりそな銀行へ行くために、立町駅を利用してます。目の前なので分かりやすいです。また、立町にはお洒落な飲食店がたくさんあるので、ここの駅はおススメ!

マトラッセさん

この施設への投稿写真 1 枚

立町
評価:4

広島電鉄立町駅です。 こちらの駅からはラウンドワン本通りに行く際によく利用します。 駅を降りると目の前にすき家があるのでそちらが目印になります。 その他にも本通りも近く買い物をするときに利用すると、便利な駅です。

cha-chaさん
4路線が行き交う駅です。
評価:3

紙屋町東駅と八丁堀駅の間の駅です。広島県警察本部、広島中央警察、日本銀行広島支店、広島市水道局、広島県県税事務所などの官公庁施設、広島国際学院大立町キャンパスが最寄り施設に有ります。商業施設も多く点在してます。

こぅちぃさん
立町の電停です。
評価:5

東急ハンズや広島中央警察署などの最寄りの電停になります。付近には飲食店も多く、週末などは仕事終わりの会社員さんで賑わってます。私は本通りのメガネのタナカ本店にいく際にはココを利用してます。

P9443さん
立町駅
評価:3

立町駅は「たてまち」駅です。紙屋町駅と八丁掘駅の間にあります。大手金融会社の支店ビルが多くあります。証券会社が多数あるので東京でいう「兜町」といったところでしょうか。 ビジネスマンが乗車する主な駅です

きたにゃんさん
紙屋町東駅のとなり。
評価:3

紙屋町東駅から広島駅に向かって一つとなりの駅です。 中心部に間違いありませんが、下車すると銀行がたくさんあります。 お買い物の前にATMに寄れるのも便利です。 本通りへもすぐに行けます。

リーピチープさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画