「中電前駅」から直線距離で半径1km以内のショッピング施設を探す/距離が近い順 (1~178施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると中電前駅から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設中電前駅から下記の店舗まで直線距離で168m
ファミリーマート 広島ロイネット店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ダイワロイネットホテルの1階にあるファミリーマートです。ホテル利用時に使いました。ホテル内にあるのでとても便利です。ファミマのコーヒーとサンドイッチが好きでよく食べます。
-
周辺施設中電前駅から下記の店舗まで直線距離で187m
ママチェーンおがさわら/ ママチェーン11店舗
所在地: 〒730-0051 広島県広島市中区大手町3丁目6-20
- アクセス:
広島電鉄宇品線「中電前駅」から「ママチェーンおがさわ…」まで 徒歩4分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区大手町にあるスーパーマーケット「ママチェーンおがさわら」さんです。市電中電前電停近くにある老舗スーパーです。決して大きくない店舗ですが、新鮮なお肉やお野菜が豊富に陳列されている事に驚きます。食肉加工品の種類がとても多く安いのでいつも買っています。店内も明るく清潔なのでオススメのお店です。
-
周辺施設中電前駅から下記の店舗まで直線距離で188m
セブンイレブン 広島中央郵便局前店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、広島県広島市に旅行に行った際に広島中央郵便局前にあるセブンイレブンに立ち寄りました。店内は清潔感がとてもあり、商品陳列、店員さんの接客応対すべて完璧なくらい素晴らしく感じました。消費者としては、とても気持ちよく買い物ができました。
-
周辺施設中電前駅から下記の店舗まで直線距離で190m
ウォンツ平和大通り店/ ウォンツ130店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区中町にあるドラッグストア。近くにはローソンさん、菜づけ百屋さん、太閤うどんさんがあります。こちらのお店ではLINEで友達登録しておくと、ポイントアップの日にお知らせが届きます。アプリのクーポンと併用するとかなりお得にお買い物が出来ます。
-
周辺施設中電前駅から下記の店舗まで直線距離で191m
フレッシュマートマミー/ ママチェーン11店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区大手町3丁目にある「フレッシュマートマミー」は、広島市内に展開のスーパーで市場から仕入れた新鮮な野菜や果物のほか、鮮魚や精肉などをお得に購入でき地元の方も多く利用しています。
-
周辺施設中電前駅から下記の店舗まで直線距離で214m
ローソン クリスタルプラザ店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区平和大通り沿いにあるローソンクリスタルプラザ店です。周りにはホテルや会社が沢山ある場所なので昼時にはめちゃくちゃ混雑します。とても便利な場所にあるので是非利用ください。
-
周辺施設中電前駅から下記の店舗まで直線距離で220m
セブンイレブン 広島中町西店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区中町にあるセブンイレブン!オフィスビルが建ち並ぶところにありお昼頃にはサラリーマンの方でとても混雑しています。 店員さんの接客も素晴らしく、立地もいいのでおすすめです。
-
周辺施設中電前駅から下記の店舗まで直線距離で259m
デイリーヤマザキ 広島大手町店/ ヤマザキ1,694店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市の中心部、大手町エリアにあるコンビニです。お弁当やお惣菜等、特にパンのラインナップが充実していて、周辺がオフィス街という立地な為、お昼時は特に賑わってます。
-
周辺施設中電前駅から下記の店舗まで直線距離で288m
ローソン 広島袋町店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区袋町にあるコンビニエンスストア。近くには肉バルEGさん、Gクアトロさん、パナソニックショールームさんがあります。こちらのお店のオススメ商品はふわもちコッペあんこ&マーガリンです。ふわふわ生地のコッペパンの中にあんことマーガリンが入っていてクセになります。
-
周辺施設中電前駅から下記の店舗まで直線距離で306m
ファミリーマート 広島中町店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区袋町エリアを南に抜けたところ、平和大通り沿いにあるコンビニです。ホテルが立ち並ぶ通りにある事、オフィスビル街からもすぐなので、小規模店舗ながら、繁盛している様子です。
-
周辺施設中電前駅から下記の店舗まで直線距離で308m
ファミリーマート 袋町店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区袋町にあるファミリーマートです。 大通り沿いにあるためとてもわかりやすいです。 街中にあるのでとてもたくさんの人で賑わっています。 品揃えもすごく豊富です。 店員さんのあいさつも気持ちがいいです。
-
周辺施設中電前駅から下記の店舗まで直線距離で405m
セブンイレブン 広島中町店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区中町にあるコンビニエンスストア。近くには次郎吉さん、鳥勝時さん、デンスケさんがあります。こちらのお店のオススメ商品はできたてスムージーです。店内で作っているので、非常にフレッシュで飲みやすいです。是非一度お試しください。
-
周辺施設中電前駅から下記の店舗まで直線距離で409m
セブンイレブン 広島袋町店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区の袋町の繁華街にあるセブンイレブンなのでいつ行ってもお客さんで賑わっています。買い物途によく利用しますが店員さんの対応も良くとても気持ちの良いコンビニです。
-
周辺施設中電前駅から下記の店舗まで直線距離で423m
ユアーズLIVI広島本通店/ ユアーズグループ43店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区の本通り近くにあるスーパー、ユアーズLIVI広島本通り店です。 意外と少ない市街地のスーパー、夜の22時半まで営業していて、仕事帰りにも利用しやすいです。 1500円の買物で、駐車場が1時間無料になります。周辺のコインパーキングが高額なので、とても助かります。
-
周辺施設中電前駅から下記の店舗まで直線距離で439m
ポールスミス 広島店/ ポールスミス50店舗
所在地: 〒730-0036 広島県広島市中区袋町2-14
- アクセス:
広島高速交通アストラムライン「本通駅」から「ポールスミス 広島店」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区袋町にあるアパレル店のポールスミスです。路面店になります。ポールスミスファンが集まるお店です。パンツ、カジュアルシャツ、スウェット、ジャケット、革製品など色々ありますが、魅力的なものが多いです。
-
周辺施設中電前駅から下記の店舗まで直線距離で439m
ローソン広島本通駅前店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区紙屋町にあるコンビニエンスストア。近くにはサイゼリヤさん、本通歯科さん、サムズカフェ13さんがあります。こちらのお店はアストラムライン本通駅すぐ近くと言う事もあり、通勤前に寄らせてもらう事が多いのですが、購入後、店員さんに大きな声でいってらっしゃいませと言われると、1日を頑張ろうと背筋が伸びる思いになります。
-
周辺施設中電前駅から下記の店舗まで直線距離で475m
エディオン ウォッチ館/ エディオン1,004店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区にあるエディオン ウォチッチ館です。私もよく利用しましたが、スタッフさんがとても丁寧に説明してくれるので納得した買い物が出来ました。 店内もすごくキレイでした。
-
周辺施設中電前駅から下記の店舗まで直線距離で475m
ローソン 広島紙屋町二丁目店/ ローソン10,554店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 紙屋町側の本通り商店街にあるローソンさんです。 ちょうどサンモールの斜め側辺りにあり、場所的にもとても便利です。 よく人で賑わっていますが、そんな中でも丁寧な接客をしてくださる店員さんが多いのがこのローソンの特徴です。
-
周辺施設中電前駅から下記の店舗まで直線距離で483m
セブンイレブン 広島大手町4丁目店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大通り沿いに面しているセブンイレブンです。場所がとてもわかりやすく入りやすいです。店内も明るく店員さんの対応も良いのでよく利用しています。おすすめの店舗になります。
-
周辺施設中電前駅から下記の店舗まで直線距離で484m
ABC MART 本通7番店/ ABC MART53店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区本通にある靴専門店。近くにはマクドナルドさん、ドトールコーヒーさん、ロッテリアさんがあります。現在、この秋冬トレンドのブーツが数多くあり、いくつか試してみたのですが、最近のブーツは昔の重くて履きにくいイメージを覆すものでした。
-
周辺施設中電前駅から下記の店舗まで直線距離で486m
ファミリーマート 広島本通店/ ファミリーマート13,982店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ファミマとサブウェイが合体したお店。店頭には二つの異なる看板がある。店内もイートインスペースがあり、サブウェイの商品の注文と、ファミマのレジとが合体している。店内の雰囲気もオシャレで新しい。
-
周辺施設中電前駅から下記の店舗まで直線距離で491m
セブンイレブン 広島じぞう通り店/ セブンイレブン14,687店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区富士見町にあるセブンイレブンです。 地蔵通り沿いにあります。店内とても清掃が行き渡っていてとてもきれいです。 商品の品揃えも多くとても便利です。 昼になれば近くのサラリーマンがよく利用してます。
-
周辺施設中電前駅から下記の店舗まで直線距離で497m
洋服の青山 紙屋町店/ 洋服の青山707店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スーツで有名な洋服の青山です。 他の広島のお店は、郊外型の店舗が多いですが、こちらのお店は広島市中心部で、オフィス街に勤めている方にとっては行きやすい立地にあるのではないかと思います!
-
周辺施設中電前駅から下記の施設まで直線距離で507m
トヨタカローラ広島広島支店/ トヨタカローラ広島24店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのトヨタカローラは、平和大通りに面した場所にあります。トヨタカローラの店舗としては、広島では一番古い店舗です。私も車を見に行ったことがありますが、店員さんの接客態度が素晴らしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 2024年2月2日に広島三越に行ってきました。目的は『妻の誕生日プレゼント』です。 午前10時半から営業されておりますので、少し早く行きましたが、開店待ちの方が私のいた入口でも20.30人おられました。 平日なのに、開店待ちは人気と期待の証だと思っているのですが『バレンタインデーチョコレートフェア』を開催中と案内が出ておりましたので、これかな?と、思い始めました。 開店と同時に入ると、姿勢良く、従業員さん達が迎えてくださいます。三越のこういったところにありがたみを感じます。 我が家は『妻の目的地』に一直線、アルファベット表記のお店のお名前が沢山あり、私は全く読めませんでしたが、 『妻の目的地』は、キラッキラのカバン(バッグと言いましょうか)があるお店でした。 そのお店は全てがキラッキラで、『こんなのが良いのか…』と妻の新しい面を感じました。笑 その後に、8階で開催中のチョコレートフェアへ行くと、沢山のお店が出店されており 『試食』もありました。 全てのお店をまず一周し、どんなチョコレートがあるか(試食出来るところ)確認。その中に、2度見をする価格のチョコレートが出現いたしました!!その価格なんと1箱2万円!!!箱の大きさは20センチ角ぐらいでしょうか。近寄りがたく価格しか覚えておりません。 た、食べて見たい…と思いましたが、待て待て、さっきキラッキラのカバンにチョコレート以上のお支払いをしたではないか。 待て待て、昨日、ポケモンセンターで キラッキラのカバン程ではないが、お支払いをしたではないか。 (キラッキラのカバンが1位です) と、踏み止まり欲を満たす為、試食をスタートいたしました笑笑 チョコレートだけにチョコッとずつ試食をして、妻のお眼鏡にかなったチョコレートをポツポツと買いました。 私は基本的にお酒の入ったチョコレートが 好きなようです。(買っていません) 色々な百貨店があり、色々な催し物がありますが、私は催し物、お取り寄せが好きなので、これからも頑張って開催していただき、足を運びたいと改めて思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島パルコは、広島県広島市中区にある大型ショッピングセンターです。広島駅から徒歩圏内に位置し、交通の便が良いため、多くの人々が訪れます。また、周辺には広島県庁や広島市役所、広島県立美術館など、観光スポットも多数あり、観光客にも人気です。 1970年に開業し、2019年には大規模なリニューアルを実施し、より魅力的なショッピングスポットに生まれ変わりました。 地下1階から地上9階まで、約200のテナントが入居しています。その中には、洋服、アクセサリー、靴、化粧品、家具、家電製品、食品など、様々な商品を取り扱うお店が揃っています。また、書店、ハンドメイド雑貨ショップ、フードコート、レストラン、カフェなど、多彩な施設も充実しており、様々な年齢層の方に楽しんでいただけます。 広島パルコには、地下1階に「フードマーケット」と呼ばれるフードコートエリアがあります。ここでは、広島県内の名物グルメや、全国的に有名な料理を味わうことができます。また、地下1階から地上4階にかけてのフロアには、衣料品や化粧品、雑貨などを扱うファッションエリアがあります。ここでは、人気ブランドから、日本の伝統的なアパレルブランドまで、様々なショップが軒を連ねています。上層階には、レストランやカフェが集まる「グルメエリア」があります。ここでは、地元の食材を使った料理や、外国料理、様々な種類のカフェメニューが楽しめます。また、9階には映画館もあり、一日中楽しめる施設として人気です。年間を通じて様々なイベントが開催されており、賑やかな雰囲気が漂います。例えば、クリスマスやバレンタインデーには、イルミネーションが施され、特別な限定商品やイベントが催されます。また、ファッションショーなどのイベントも開催され、話題を呼んでいます。 パルコは、若者向けのファッションアイテムを扱うことで有名です。しかし、中高年層向けの衣料品や雑貨を取り扱うお店もあり、幅広い世代に対応しています。さらに、家電量販店やアミューズメント施設も併設されており、一日中楽しめる施設です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島のショッピングモールといえばそごう広島。原爆ドームやサッカースタジアム、八丁堀に行く際にも経由場所となりやすいところに位置しています。地下に食品店があり、毎週月曜に新鮮なお買い得商品があります。新鮮なおさかながあります。いつもぶりや鯖を買って帰ります。また広島県産の海産物があったりします。ちょっと高いですが。魚、肉を買うなら新鮮なものが揃えてあります。館内は、婦人服が多めです。一階は化粧品が並んでいます。なので、女性が比較的多い印象です。また本屋やレストランも入っています。休館と新館のアクセスは1階、6階にあります。パセーラは新館側にあるので、新館からは行きやすいです。パセーラは外にビューモニターがあり、スポーツ観戦がたまに行われます。地元サッカーチームの優勝のときはかなりもりあがったみたいです。3階バスセンターは改修してきれいになっておりました。シャレオ地下街にも繋がっており、雨の日はいい恩恵が受けられと思います。地下街にはカフェもあるので、ぶらぶらするのにもいい場所となります。新館からは広島を見渡せる場所があるので、ぜひインフォメーションにといあわせしてみてください。バスセンター直結、リーガロイヤルホテル広島隣接、折り鶴タワーまむかい、原爆ドーム、病院、サッカースタジアム、商店街さまざまな場所の中心地にあるのでここを拠点に広島を観光するといいと思います。ただ建物が少し老朽化しているので、今後建て替えが行われるかもしれません。広島の玄関口となっておりますが、広島人からするとそごうといえば、旧市民球場を思い出します。今は、大きくかわりましたが、広島人にはそごうと市民球場はセットみたいなものです。やはりここからみる景色は、海、川、山、街の見事な調和となっております。これは、世界各国を旅行してきたひとがよくいうことですが、世界でこういう都市はあまりないそうで、外国人からするととても魅力的な街なようです。そんな街の中心にあるのがそごう広島なのです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区昭和町にあるコンビニエンスストア。近くには河村歯科さん、フジグラン広島さん、ちから寿しさんがあります。こちらのお店のオススメ商品はサンドイッチのミックスサンドです。うちの子供は他のお店のサンドイッチはあまり食べないのですが、セブンイレブンのミックスサンドだけは大好物でペロっと食べます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区袋町にあるコンビニエンスストア。近くには肉バルEGさん、Gクアトロさん、パナソニックショールームさんがあります。こちらのお店のオススメ商品はふわもちコッペあんこ&マーガリンです。ふわふわ生地のコッペパンの中にあんことマーガリンが入っていてクセになります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区八丁堀交差点横にある家電量販店、ヤマダ電機広島店です。 通販が主流になった昨今ですが、やはり商品説明は実物を目の前に、プロの口から聞きたいという思いがあり、未だに実店舗派です。沢山あるお店の中でも、親切丁寧な説明でいつも利用しているお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区紙屋町2丁目にある、ユニクロ 紙屋町サンモール店です。 街中にあるため、交通の便は非常に良いです。 メンズ、レディース、キッズ、ベビー服まで幅広い品揃えなので、とても人気のあるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市の中心部、大手町エリアにあるコンビニです。お弁当やお惣菜等、特にパンのラインナップが充実していて、周辺がオフィス街という立地な為、お昼時は特に賑わってます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区三川町にあるコンビニエンスストア。近くには原田クリニックさん、桜屋さん、ブライトデンタルクリニックさんがあります。こちらのお店のオススメ商品はファミチキチーズです。濃厚なチェダーチーズの味がチキンに良く合います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区中町にあるドラッグストア。近くにはローソンさん、菜づけ百屋さん、太閤うどんさんがあります。こちらのお店ではLINEで友達登録しておくと、ポイントアップの日にお知らせが届きます。アプリのクーポンと併用するとかなりお得にお買い物が出来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区中町にあるセブンイレブン!オフィスビルが建ち並ぶところにありお昼頃にはサラリーマンの方でとても混雑しています。 店員さんの接客も素晴らしく、立地もいいのでおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区基町6-22にある、セブンイレブン 広島紙屋町シャレオ店です。 紙屋町シャレオの地下にあるため、アストラムラインを利用する方や、そごうなどに買い物を行かれる方にとても便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区大手町にあるコンビニエンスストア。近くには焼肉明月さん、きよたんさん、広島赤十字病院さんがあります。こちらのお店のオススメ商品はカップデリベーコンペッパーマカロニサラダ(259円税込)です。ベーコン、マカロニ、きゅうり、にんじんをマヨネーズで和えた一品。シンプルで飽きがこない味。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区袋町にあるファミリーマートです。 大通り沿いにあるためとてもわかりやすいです。 街中にあるのでとてもたくさんの人で賑わっています。 品揃えもすごく豊富です。 店員さんのあいさつも気持ちがいいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは広島県広島市中区新天地にある「ダイソー広島金座街1階・地下1階店」です。100円ショップです。近くには広島パルコなどのショッピング施設がたくさんあるので利用しやすいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは広島県広島市中区新天地にある「Francfranc広島パルコ店」です。広島パルコの新館5階にあります。店内はおしゃれな雰囲気でとても綺麗な雑貨屋さんです。季節によって販売される物も変わるのでとても楽しみです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区東千田町にあるアパレルショップ。近くにはアルクさん、あさひ整骨院さん、ダイソーさんがあります。こちらでは今、70周年代創業祭を開催中で人気商品がお買い得価格で提供されています。この機会をお見逃しなく。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは広島の中心地にある東急ハンズです。 私が学生の頃からお店があり、今や広島の友人知人で知らない人はいないと思います。 東急ハンズにはとても便利なものや珍しい物がそろっており、どこ行ってもない物がここにならあるんじゃないかと思わせてくれるお店です。 先日、履かない靴が増えてきたので、シューキーパーが欲しくなり、寄ってみました。 そしたら結構な数の種類がおいてあり、実際にみて確かめられるので、靴に合わせながら確認して購入させてもらいました。 良い靴のメーカーだと、シューキーパーも2,3万円してしまうので、結構悩んでましたが、さすが東急ハンズなのは、けっこう安い種類も置いてあるんですよ。 僕が買ったのは5千円くらいでしたが、もっと安いのも、高いのもあって、必要な人のニーズに合わせられる品そろえだと思います。 ネットで探せばいいのもたくさんあるでしょうが、現物確認しないと買えない人も多いし、私もそのうちの一人なので、東急ハンズは重宝しています。 それと靴に使うクリーム。 この品揃えもかなり豊富にあります。 良いクリームが欲しい方って結構いると思いますが、イタリア製だったりする場合が多いので、結構限られた店にしか置いてなかったりしますが、そこもさすが東急ハンズ。 クリームの種類がかなりたくさん置いてあり、多分広島でもここまでの種類をそろえているお店は無いのじゃないかな?と思います。 きっとお探しの種類のものもあると思いますよ。 5階が靴関係の物がおいてあるフロアになっており、靴底のコルクや、修理につかう工具など、専門的なものもかなり多く置いてあるので、靴好きな人にはとてもうれしいフロアになっています。 実際私の上司先輩の皆から勧められて初めて行ってみたときは、確かにここなら何でもありそうだなと、思わせてくれるフロアでした。 他の階にもいい物や専門的なものが多く取り扱ってあるので、また何か欲しいものが出たら、来てみようと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区西平塚町にあるコンビニエンスストア。近くにはセブンイレブンさん、お好み焼ゆみちゃんさん、久米歯科医院さんがあります。こちらのお店では現在、お中元の注文を受付中です。インターネットで申し込むと対象商品が10%割引になるのでお得です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ローソン 新薬研堀店は広島?華街薬研堀にあるコンビニです。 先日近くのホテルに宿泊した際利用させていただきました。 ホテルへ帰る前に飲み物を購入しました。飲み物やパン以外でも 多数の品揃えでたすかりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区の本通り近くにあるスーパー、ユアーズLIVI広島本通り店です。 意外と少ない市街地のスーパー、夜の22時半まで営業していて、仕事帰りにも利用しやすいです。 1500円の買物で、駐車場が1時間無料になります。周辺のコインパーキングが高額なので、とても助かります。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本