「土橋駅」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~291施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると土橋駅から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設土橋駅から下記の店舗まで直線距離で300m
やき鳥・雀(ジャン) 十日市店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かなり古くから、永く営業されている、老舗?個人店の焼き鳥屋さんです!観光名所の原爆ドームから、路面電車に乗るか、徒歩でも、10分かからず行ける、好立地にあります。基本的に、土日休みなので平日の夜のみです。店主のお父さんが、独特な塩の振り方をされるのが名物??です。その、絶妙な塩加減がとても美味しくて、私が今まで食べた焼き鳥の中では、随一、唯一無二だと思っています。地元民に愛されていて、常連さんが多い印象なので、フラっとは入りにくいかもしれませんが、めちゃくちゃ美味しい焼き鳥が、リーズナブルな価格で食べられるので、ぜひ一度は食べてみて欲しい、自信を持っておすすめしたい焼き鳥屋さんです(*^^*)
-
周辺施設土橋駅から下記の店舗まで直線距離で307m
わたしの食卓十日市店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区の十日市の十日市駅近くにある定食屋さんの「わたしの食卓十日市店」です。大通り沿いに面しておりとてもわかりやすいお店です。店内に入ると食券を買って注文するお店で店内はとても落ち着いたふいんきで定食の種類も豊富でボリュームがあるのでオススメのお店です。
-
周辺施設土橋駅から下記の店舗まで直線距離で308m
八剣伝 舟入平和大通り店/ 八剣伝313店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平和大通りのすぐ近くにある居酒屋チェーン店の八剣伝です。八剣伝の料理は全体的にリーズナブルで美味しいです。私は特にたれ味の焼き鳥とシメに食べるお茶漬けが好きです。
-
周辺施設土橋駅から下記の店舗まで直線距離で308m
RIDE・DINER
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのRIDE DINERさんは、広島電鉄の十日市町電停から徒歩1分、電車通り沿いにあります。先日、帰省した際に友人がオススメだと言って連れていってくれました。店内はカウンター席とテーブル席があり、全部で30席ちょっとありました。ネオン看板があったり、大きなサボテンがあったりしてアメリカンダイナーという感じの雰囲気でした。お一人様でもカップル、ファミリーでも入りやすいお店になっています。お昼は、オムライスのプレートランチや、ハンバーガーのセットランチがあります。メインは、ハンバーガーで、ハンバーガーもテリヤキ・ホットチリ・スパイシーチキン・フィッシュ・ほうれん草クリームベーコン・ハワイアン・プルドポークなど約10種類以上のハンバーガーがあり、トッピングには、エッグ・ピクルス・アボカド・ハラペーニョ・レタスなどこれも10種類以上ありました。もちろん苦手なアイテムを抜くのもOKだそうです。サイドメニューには、ポテトやオニオンリング、チキンナゲットやチキンレッグ・チキンウィングもありますよ。今回は、夕方から行きましたので、単品とアルコール飲み放題にしました。飲み放題は90分でしたが、アルコールの種類が豊富なのにも驚きました!生ビール・ビアカクテル・酎ハイ・ワイン・焼酎・泡盛・梅酒・ウイスキー・カクテル、全部で100種類はあったと思います。料理は、生ハム盛り合わせ・ブリとスルメイカのポキ(魚介の切り身を調味料で和えたもの)というハワイ料理・アラチェラという牛ハラミステーキ・フィッシュ&チップスをつまみながらお酒を頂き、楽しい時間を過ごしました。料理も食べ応えがあって、本当に美味しかったです。店員さんもとても感じがよく、料理の説明も丁寧にして頂きました。こういった料理以外にも、デザートがあり、ジェラート・パフェ・パンケーキもあります!料理からドリンク、デザートまで種類が豊富なので、何度行っても楽しめそうです。また帰省する際には、友人と食事に行こうと思います。
-
周辺施設土橋駅から下記の店舗まで直線距離で331m
モスバーガー 広島十日市店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区の十日市にあるモスバーガーです。 大通りに面しているのでわかりやすい場所に位置しています。 駐車場は少ないと思います。 朝からあいているので嬉しいです。 モスバーガーは素材にこだわっていてすごく美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区十日市にある「喫茶トーボー」へ行ってきました。駐車場はありませんが、広島電鉄本線 十日市町駅から徒歩で約3分のところにあります。外観は、レトロな雰囲気が漂う喫茶店という感じです。1人でも入りやすいと思います。 店内は、とてもキレイで清潔感があり、カウンター席とテーブル席がありました。 モーニングを注文。モーニングは、トースト・みそ汁・サラダ・コーヒーがトレイに乗って出てきました!お値段は600円。トーストは、厚みのある食パンで食べごたえがありました。サラダはシンプル。みそ汁は私の好みに合ったのか、とても美味しかったです!! ランチはパスタ中心で日替わりで2種類から選ぶことができるみたいです。パスタの他に、ハンバーグやカレー、ピラフがあります。 喫煙可のお店なので、おタバコを吸われる方もいらっしゃいました。 おタバコを吸われるお客様が多い時は、煙が辛いかもしれませんが、料理はとても美味しいです!
-
周辺施設土橋駅から下記の店舗まで直線距離で351m
お好み焼ビタミンユウ(you)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区十日市の本川町電停すぐにあるお好み焼き屋さん、ビタミンYOUです。 この場所で20年ほど営業されてる、いつも常連さんで賑わう人気のお店です。 お店は鉄板前のカウンターとテーブル席、カープのポスターがところ狭しと貼ってあったり、漫画が積まれていたり、懐かしくアットホームで一見さんでも入りやすい雰囲気です。 営業時間はお昼どきの11時半から14時と、休憩時間を挟んで鉄板居酒屋的な雰囲気も出てくる18時から24時までの夜の時間です。 お昼の人気メニューは、お店の名前にもあるビタミンスペシャル。肉玉にエビ、イカ、イカ天といった、いわゆる全部乗せ1300円の贅沢メニューです。他にも定番の肉玉は今のご時世からするとお安く700円。麺はもっちり細麺、キャベツはざっくり太めに切られて、豚肉はカリッと焼かれ、ソースは広島でお馴染みのオタフクソース。素材それぞれに違う歯応えがあり美味しいです。 夜の営業時間にも寄ってみたくなりました。瓶ビールは申告してセルフということで、味わってみたい雰囲気です。
-
周辺施設土橋駅から下記の店舗まで直線距離で353m
なか卯 広島西十日市店/ なか卯440店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区西十日市にあるなか卯です。 メイン道路沿いにありわかりやすいです。 なか卯では丼やうどんなどが食べられます。 どの料理もすごく美味しいですし、値段もリーズナブルです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「蕎麦屋 香月」は、広島市中区に位置する人気の蕎麦専門店で、地元の人々や観光客に愛されるお店です。店内は落ち着いた雰囲気で、和のテイストが感じられ、ゆったりとした時間を過ごすことができます。木材を基調としたインテリアは、温かみがあり、蕎麦を楽しむのにぴったりな環境を提供しています。 このお店の最大の魅力は、何と言ってもその蕎麦です。香月では、厳選されたそば粉を使用し、職人が手打ちで仕上げた蕎麦を提供しています。蕎麦の香りや食感は格別で、特にそののどごしの良さは多くのファンを惹きつけています。メニューには、ざる蕎麦や温かい蕎麦など、さまざまなスタイルの蕎麦が用意されており、季節ごとの限定メニューも楽しめます。 蕎麦はもちろんのこと、つけ汁や出汁にもこだわりがあります。特製のつけ汁は、昆布と鰹節を使った深い旨味が特徴で、蕎麦との相性が抜群です。また、天ぷらやおでんなどのサイドメニューも充実しており、蕎麦と一緒に楽しむことができます。特に、旬の素材を使った天ぷらは、サクッとした食感と新鮮な味わいが楽しめると評判です。 ランチタイムにはお得なセットメニューもあり、蕎麦と天ぷら、サラダなどがセットになったボリューム満点のランチは、コストパフォーマンスも良好です。仕事の合間や学校帰りに立ち寄る人々で賑わっており、人気の時間帯には待ち時間が発生することもありますが、それだけ多くの人に支持されている証拠です。 「蕎麦屋 香月」のもう一つの特徴は、季節感を大切にしたメニュー展開です。春には山菜を使った蕎麦、夏には冷やし蕎麦、秋にはきのこを使った温かい蕎麦、冬には具だくさんの鍋蕎麦など、四季折々の食材を活かした料理が楽しめます。これにより、訪れるたびに新しい発見があり、リピーターが多い理由の一つです。 アクセスも便利で、広島の中心地に位置しているため、観光や買い物の合間に気軽に立ち寄ることができます。近くには広島の名所やショッピングエリアもあり、蕎麦を楽しんだ後に散策するのも良いでしょう。 「蕎麦屋 香月」は、伝統的な蕎麦の魅力を現代に伝えるお店として、地元の人々に親しまれています。おいしい蕎麦を求めて訪れる価値がある、心温まる空間で、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前食べに行った事があります。お店の中も綺麗にされており感じが良かったですよ。私が食べたのが関西風のお好み焼きにチーズをトッピングしました。生地もパリパリとふっくらの両方味わえる関西風でしたよ。美味しかったです!その他トッピングも種類があり色々と選べるのもいいですね。また近くへいいた時は利用させてもらいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- インドカレー サパナに行ってきました! まず、店内の雰囲気についてですが、落ち着いたインテリアと暖かい照明が、居心地の良さを演出しています。壁には美しいインドの絵画や装飾品が飾られ、まるでインドにいるかのような雰囲気を味わえました。席は広く配置されており、プライバシーを保ちつつも、友人や家族との楽しい食事にも適しています。 スタッフの方々もとても親切で、明るい笑顔で迎えてくれました。メニューの解説やおすすめの料理について丁寧に説明してくれるので、初めての人でも安心してオーダーできます。さらに、食事の進行をサポートするスタッフのタイミングも素晴らしく、快適な食事を提供してくれました。 メニューは非常に充実しており、本場のインド料理を楽しむことができます。カレーの種類は豊富で、辛さのレベルや好みに応じて選ぶことができます。私はスパイシーチキンカレーを注文しましたが、スパイスのバランスが絶妙で、深い味わいとほのかな辛さがありました。また、ナンやバスマティライスとの相性も抜群で、一緒に楽しむことをおすすめします。 料理のクオリティも高く、新鮮な素材と丁寧な調理法が感じられます。スパイスの風味が豊かで、一口食べるたびに異なる味わいを楽しむことができました。特におすすめはタンドリーチキンで、ジューシーで香ばしく、まさに絶品でした。 価格についてもリーズナブルで、提供される料理のクオリティとのバランスが取れています。お店の雰囲気やサービスの質を考慮すると、料金設定は妥当だと感じました。また、テイクアウトのオプションもありますので、自宅で本格的なインドカレーを楽しむことことができます。特に忙しい日や外食が難しい場合でも、自宅でサパナの美味しい料理を楽しむことができるのは素晴らしいですね。本格的なインドカレーを提供している素晴らしいレストランです。美味しい料理、心地よい雰囲気、親切なスタッフのおもてなし、そして手頃な価格設定が魅力です。インド料理が好きな方はもちろん、初めての方にもぜひ訪れていただきたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区紙屋町にある、紙屋町ビルの地下1階にひっそりと営業されているコリタカフェさん。バスセンターから地下街のシャレオを通って徒歩5分ほどのところにあります。 本店は呉のようで、姉妹店が広瀬町にもコリタ喫茶というお店があります。 こちら紙屋町のコリタカフェさんは現在お食事メニューがなく、カフェメニューのみとなっているようで、ランチ利用されたい方はお気をつけください。 軽食として、キッシュだけご用意があるとの事で、ほうれん草のキッシュと、期間限定メニューの、栗と珈琲のチーズケーキをいただきました。 しっとり濃厚なチーズケーキが好きなので、こちらの栗と珈琲のチーズケーキはとても好きなタイプで美味しかったです。 期間限定なのがとても惜しいほど・・・。 キッシュは、比較的小さめで、食べやすいサイズでした。 店内には小さいキャラクターたちがたくさん並んでおり、静かな店内で気持ちをほっこりさせてくれます。 店員さんもとても丁寧で優しく、とてもおすすめのカフェです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区紙屋町2丁目にある、サーティワンアイスクリーム サンモール店です。 街中にあるため、交通の便は非常に良いです。 アイスクリームのチェーン店で、沢山の種類のアイスクリームがあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区紙屋町2丁目にある、ミスタードーナツ 広島サンモールショップです。 街中にあるため、交通の便は非常に良いです。 ドーナツのチェーン店で、沢山の種類のドーナツや軽食、ドリンクなどがいただけます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区大手町にある大人気の蕎麦屋さんです。場所は市電の電停「本通」と「袋町」のちょうど中間くらいで、電車通りにある「BOOKOFF」さんに向かって右手の路地を入った角っこになります。だいたいいつも行列ができていますので、初見でも分かりやすいと思います。いつもは京橋店さんを利用していますが、今回は家族でショッピングに出たついでに、近くだった大手町店さんに寄ってみました。 日曜日の18時くらいでしたが、すでに長蛇の列になっていて、お店のかたからは「夜はお酒を飲まれる方が多いので、待ち時間が長くなりますがよろしいですか?」とのご案内。なかなか来る機会も少ないので、もちろん待つことにしました。1時間かからないくらいで順番が来たのですが、私たちより後の方は割とすんなり入れたみたいです。中は予想以上に広くて、低めのテーブル席がたくさん並んでいました。 さっそく御品書を開いてみます。「おためし蕎麦切り」930円は、もり汁と胡麻だれの2つのつけだれで食べる定番。どちらかにする場合は、「蕎麦切り」880円か「胡麻だれそば切り」900円から選ぶと良いです。「鴨汁そば切り」1,250円、「桜海老のかき揚げそば切り」1,200円、「天ぷらそば切り」1,530円と続きます。単品の温かい蕎麦としては、「たぬきそば」800円、「梅わかめそば」930円、「鴨南蛮そば」1,200円、「カレー南蛮」1,100円、「桜海老のかき揚げそば」1,200円、「天ぷらそば」1,530円となっていました。酒肴もオススメで、「だし巻き玉子」650円、「蕎麦焼き味噌」450円、「板わさ」550円、「合鴨焼き」680円などなど。 私は「鴨南蛮そば」と「だし巻き玉子」、妻は「桜海老のかき揚げそば切り」、娘は「天ぷらそば切り」をそれぞれオーダーしました。まずは「だし巻き玉子」をみんなでシェア。これがふわふわで美味しい!必ず食べたい一品です。味わっている間にお蕎麦も運ばれてきました。お蕎麦は細麺と太麺と選べるのですが、二人とも細麺を選択。そばをうったときの板箱に入って出てくるスタイルで、娘は感動していました。お蕎麦はもちろん、天ぷらやかき揚げもさくさくで美味しいですよ。食べ終わるのを見計らったように、店員さんが蕎麦湯を運んできてくれます。さいごにホッとするやさしい味です。次はお酒も楽しみたいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお好み焼きミカヅキさんは、広島市中区の加古町にあります。広島電鉄バスの加古町バス停からは徒歩4分、路面電車の舟入町駅からは徒歩6分ぐらいのところにあります。 帰省した際に友人が美味しいからと連れていってくれました!お好み焼きだけでなく、鉄板焼き(一品料理)もありました!寒い季節だったので、牡蠣もありましたよ。先にお好み焼きを食べると他の物が食べられなくなるので、まずはおつまみに一品料理を‥もろきゅう、なすの梅しそ豚巻き、牡蠣のポン酢焼き、キャベツのアンチョビ炒め、せせりの塩焼き、どれも食べても本当に美味しいです。お酒がかなりすすみました!!締めにお好み焼きです。通常の焼き方とちょっと違って、普通は、上から(卵→焼きそば麺→豚肉→キャベツ→生地)となるところが、(卵→豚肉→キャベツ→焼きそば麺→生地)の順番なんです。これは結構時間がかかる焼き方らしいのですが、中がフワッとして美味しいんです!ずっと広島で食べてきたのに、知りませんでした!これはこれで美味しくて感動でした。ご夫婦でお店をされているのですが、とても感じがよく、話も色々しながらで、楽しい時間を過ごすことができました! また帰省した際には行こうと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのRIDE DINERさんは、広島電鉄の十日市町電停から徒歩1分、電車通り沿いにあります。先日、帰省した際に友人がオススメだと言って連れていってくれました。店内はカウンター席とテーブル席があり、全部で30席ちょっとありました。ネオン看板があったり、大きなサボテンがあったりしてアメリカンダイナーという感じの雰囲気でした。お一人様でもカップル、ファミリーでも入りやすいお店になっています。お昼は、オムライスのプレートランチや、ハンバーガーのセットランチがあります。メインは、ハンバーガーで、ハンバーガーもテリヤキ・ホットチリ・スパイシーチキン・フィッシュ・ほうれん草クリームベーコン・ハワイアン・プルドポークなど約10種類以上のハンバーガーがあり、トッピングには、エッグ・ピクルス・アボカド・ハラペーニョ・レタスなどこれも10種類以上ありました。もちろん苦手なアイテムを抜くのもOKだそうです。サイドメニューには、ポテトやオニオンリング、チキンナゲットやチキンレッグ・チキンウィングもありますよ。今回は、夕方から行きましたので、単品とアルコール飲み放題にしました。飲み放題は90分でしたが、アルコールの種類が豊富なのにも驚きました!生ビール・ビアカクテル・酎ハイ・ワイン・焼酎・泡盛・梅酒・ウイスキー・カクテル、全部で100種類はあったと思います。料理は、生ハム盛り合わせ・ブリとスルメイカのポキ(魚介の切り身を調味料で和えたもの)というハワイ料理・アラチェラという牛ハラミステーキ・フィッシュ&チップスをつまみながらお酒を頂き、楽しい時間を過ごしました。料理も食べ応えがあって、本当に美味しかったです。店員さんもとても感じがよく、料理の説明も丁寧にして頂きました。こういった料理以外にも、デザートがあり、ジェラート・パフェ・パンケーキもあります!料理からドリンク、デザートまで種類が豊富なので、何度行っても楽しめそうです。また帰省する際には、友人と食事に行こうと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 魚市場の魅力をお伝えしようと思います。 1. 「魚市場は広範囲にわたる魚介類の種類を提供しているので、本当に驚きました。新鮮で美味しい魚がたくさんあり、自分の好みに合わせて選ぶことができました。特に刺身は絶品で、新鮮さと味わいが最高でした。」 2. 「魚市場のスタッフはとても親切で、魚の選び方や調理方法についてのアドバイスもしてくれました。初めての訪問でしたが、丁寧なサービスとフレンドリーな雰囲気に満足しました。また訪れたいと思います。」 3. 「魚市場の価格は手頃で、品質に対して非常に満足しています。他の店よりも新鮮で新品種の魚も多く、毎回楽しみにしています。また、季節の魚が豊富で、旬の味を楽しむことができます。」 4. 「魚市場の雰囲気は活気にあふれており、地元の漁師や飲食店のオーナーたちとの交流が楽しいです。地元の食材にこだわっているのが伝わり、地元の人々に愛されていることがわかります。」 5. 「魚市場は新鮮な魚介類だけでなく、幅広い海産物も取り扱っています。エビやカニ、貝類など、バラエティ豊かな海の恵みを楽しむことができました。特にオススメは焼き牡蠣で、ジューシーな味わいに感動しました。」 6. 「魚市場の清潔さにも好印象を受けました。店内は整然と整理されており、鮮度を保つための努力が感じられます。魚の鮮度や品質に敏感な人にとって、この点は重要な要素だと思います。」 7. 「魚市場では、新鮮な魚を購入した後、その場で調理してくれるサービスもあります。お刺身や寿司、焼き魚など、自分で料理する手間を省いて、美味しい海鮮料理を楽しむことができます。手軽さと美味しさを両立しているので、便利です。」 8. 「魚市場は地元の人々だけでなく、観光客にも人気のスポットです。地元の特産品や伝統的な調理法に触れることができるため、地域の文化を知る良い機会となりました。また、お土産品のセレクションも豊富で、帰り道に立ち寄る価値があります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区大手町のNHK広島ビルの中にあるスターバックスです。 ここのスターバックスはいつも沢山の人で賑わっています。 私はよく抹茶フラペチーノの頼みます。 とても美味しいのでオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区十日市にある「喫茶トーボー」へ行ってきました。駐車場はありませんが、広島電鉄本線 十日市町駅から徒歩で約3分のところにあります。外観は、レトロな雰囲気が漂う喫茶店という感じです。1人でも入りやすいと思います。 店内は、とてもキレイで清潔感があり、カウンター席とテーブル席がありました。 モーニングを注文。モーニングは、トースト・みそ汁・サラダ・コーヒーがトレイに乗って出てきました!お値段は600円。トーストは、厚みのある食パンで食べごたえがありました。サラダはシンプル。みそ汁は私の好みに合ったのか、とても美味しかったです!! ランチはパスタ中心で日替わりで2種類から選ぶことができるみたいです。パスタの他に、ハンバーグやカレー、ピラフがあります。 喫煙可のお店なので、おタバコを吸われる方もいらっしゃいました。 おタバコを吸われるお客様が多い時は、煙が辛いかもしれませんが、料理はとても美味しいです!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本