「土橋駅」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~291施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると土橋駅から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昼ごはんを食べに鳳莱に行ってきました。 十日市にあり、市内電車の寺町から徒歩3分となっており立地がかなり良いので行きやすいのが特徴です。 駐車場も近くにたくさんあり、車で行かれても困ることが無くありがたいです。 メニューもたくさんあり、セットメニューはお手頃な価格でボリュームのある食事を楽しむことができます。 セットのラーメンもしょうゆとみそから選ぶことができます。 麺類もラーメンだけでなく、中華麺やチャンポン麺、タンメンややきそばなどがあります。 ランチには唐揚げランチや焼肉ランチ、カツランチなどがあり、和食から中華まで楽しむことが出来るのが特徴の一つです。 アルコールの種類も豊富で、お酒を飲むのにも適しています。 リニューアルしてあり、店内も外観も綺麗になってます。 創業してから40年以上経っていることもあり、伝統的な味を楽しむことができます。 料理の種類が多いので何度でも行きたくなる店だと思います。 ぜひ1度行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島県広島市中区舟入にある有名なお寿司屋さん、さかもと屋市兵衛に行ってきました!! 過去にはテレビで紹介されたり、ミシュランにも載った高級店になります! 場所は広島市の中心部にある平和記念公園からは車で5分ほど、歩いても10分少々で着くと思います。 目印になるのは、広島市内を走っている広島電鉄の市内電車、江波線の舟入町駅です。 路線沿いからお店が見えるのですぐに分かると思います。 店構えは周辺の街並みとは雰囲気が違い和風な高級感が独特の雰囲気をだしています。 店内に入るとカウンターが8席くらいあったように見えました。 とても落ち着いた雰囲気で、印象的だったのは大将がちょんまげで見た目はびっくりですが、とても気さくで明るく迎え入れてくれたことです! 私はあまり高い店に行かないこともあり、正直少し緊張していましたが、大将のおかげで席に座った瞬間リラックスすることができました。 コースを予約していたので、最初は一品ものが出てきます。生ビールを注文し、大将が丁寧に一品ずつ出してくれます。 さかもと屋市兵衛は広島ということもあり、瀬戸内海の地物を多く出してくれます。 一品ものは全てひと手間もふた手間もかけており、どれも絶品でした!! 個人的に好きだったのはなまこです。当然かもしれませんが、いつもスーパーで買って食べていたので、全く違ってとても美味しかったです! 続いてメインのお寿司です!たくさん出てきてどれもが美味しすぎたので、特に印象に残ったものを紹介します! なんといってもまぐろ大トロとウニは忘れられないくらい美味しかったです!! 大トロはねかして旨みを最大限引き出しており、今まで食べた大トロの中でダントツ1番の美味しさでした!! ウニも今まで食べたウニの中で1番甘く、大将が手の上に直接置いてくれこぼれるくらいウニをのせてくれる絵面は最高でした!! 他にも卵焼きや赤だしなど、絶品料理がたくさんあり、高級店の味を十分に堪能させていただきました! さかもと屋市兵衛、是非行ってみてください!!
-
周辺施設土橋駅から下記の店舗まで直線距離で694m
サン・マリオ リストランテ・マリオ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区の平和公園から徒歩圏内にある大人な雰囲気のイタリアンレストランです。 広島のマリオグループが出店されてるお店で、接客も味も大満足できるお店だと思います! かなりの人気店ですので、ランチタイムもディナータイムも予約をお勧めします!
-
周辺施設土橋駅から下記の店舗まで直線距離で705m
中華そば・まる 舟入店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区舟入中町にあるラーメン屋さんになります。こちらではチャーシュー麺に餃子と替え玉も頼みました。味は少しコッテリと コクがある醤油味です。チャーシューは柔らかく麺と汁、もやし、ネギと共に美味しくいただきました。ザ広島ラーメンといった感じです。ぜひお勧めします。
-
周辺施設土橋駅から下記の店舗まで直線距離で753m
お好み焼き・鉄板焼き・壱
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区加古町にある鉄板焼き専門店。近くにはセブンイレブンさん、広島銀行さん、フィードさんがあります。こちらのお店のオススメメニューは炙りネギマヨ(1,280円税込)です。お好み焼きの上にたっぷりのネギを乗せてマヨネーズをかけた上からバーナーで炙る事で、より一層香ばしくなります。
-
周辺施設土橋駅から下記の店舗まで直線距離で774m
星乃珈琲店広島大手町店/ 星乃珈琲265店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 言わずと知れた、珈琲喫茶チェーン店ですが、広島市中区の中心部である大手町にあり、観光名所の平和公園・原爆ドームからとても近く、バスセンターからも徒歩でも行きやすい、好立地にあります。隣にはお好み焼きの銘店揃いで、観光客で賑わっている場所にあるため、お好み焼きを食べたあとのひといきで利用される方も多いと思います。店内はさほど大きくはないのですが、星乃珈琲店らしい落ち着いた雰囲気で、ゆったり過ごすことが出来ました。観光客さまはもちろん、カップルや友達同士でショッピングの合間のひといきにもおすすめです。また、他の飲食店ではランチタイムが終わった後でも、ランチの利用ができるため、仕事などでランチが遅くなった時にも利用することができます。お気に入りは、昔ながらの洋食屋さんオムライス。たまごが、中はふわふわなのですが、表面がとてもきめ細かく、つるつるんに仕上げられていて、ならかでとても口ざわりがよく、ミルクのクリーミーさもあり、美味しかったです(*^^*)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 舟入幸町にひっそりと佇むカレーの名店。広島電鉄江波線の舟入本町駅から、比較的近くにあります。まずは定番のカレーを・・・と思い、向日葵のチキンカレーを注文させていただきました。壷焼きカレー?を思わせるお皿と共に、グツグツと泡をたててじっくり煮込まれた美味しそうなカレーか登場。見た目こそはとてもシンプルですが、下味をつけて丁寧に煮込まれたチキンが歯ごたえはしっかりなのに、柔らかく、とても深い味わいで、期待をはるかに超えた感動的な美味しさでした!!!カレーが好きで、色んなカレーを食べ歩くのが趣味なのですが、ここのカレーは、私史上で1位、2位を争うカレーになりました!!他のメニューもまた味わってみたいですが、向日葵のチキンカレーもまたリピートしたい!!語彙力を失うほど、本当に美味しすぎました。期間限定のメニューもあり、どのメニューも魅力的で、メニュー選びが大変です。笑 定員さんも、親切で気さくなので、心も暖かくなりました。ぜひ、皆さんにも味わっていただきたいお店です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- シンプルでお洒落な店内にとても丁寧な接客をしてくださるスタッフさんが居て居心地も良く料理もとても美味しかったです! 前菜からデザートまでメニューが豊富にあるためどれも美味しかったので悩ましいですが、 国産牛のタリアータ、ランプの塊肉、アヒージョ、ラグーのトマトスパゲティは特にお勧めです! タリアータはカットステーキでお肉はとても柔らかくてソースも赤ワインベースで作られていてお肉との相性はバッチリでした! ランプの塊肉は1/2ポンド、1ポンドとあって大体225グラムと450グラムぐらいになります! このランプの塊肉も最高でした! 赤みのお肉になるので脂身も少なく女性の方でもすごく食べやすくとても柔らかいお肉でした! 付け合わせにマッシュポテトもありソースはオニオンベースでめちゃくちゃ美味しかったのと量がそれなりにあるので団体のお客様で頼まれても満足頂けるかなと思いました! アヒージョは定番の海老とキノコや カマンベールとトマトのアヒージョなどがありどちらもバケットと一緒に食べると もう、食べる手が止まらない程やみつきになり追加でバケットの注文までしちゃいました! パスタの種類もあり、ペペロンチーノからトマト、クリームと3種類あって その中でもラグーのトマトスパゲティがとても美味しくて 細かく切られたお肉を煮込んで作られているソースがパスタの麺との相性がとても良く 食事の締めに丁度いい量でとても食べやすくて美味しかったです! そして、それぞれの料理に合わせたワインも ありワインがお好きな方もこれからワインを知りたいという方も スタッフの方が丁寧に説明してくださり食べ合わせも教えてくれるので 初めての方でも安心して食事を楽しんで頂けるかなと思います! 最後にデザートですが 個人的にはフロマージュショコラがとてもおすすめです! すごく濃厚なのに口当たりは甘くてとても滑らかでした。 甘い物好きにはたまらない一品だと思いました! 月1のペースで通いたいぐらい料理も美味しく接客も良いお店だったので 是非また行かせていただきます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平和記念公園の元安川を挟んで向かい側の川沿いの通り、ビルの1階に赤い細めのひさしがポイントのお店です。 広島では中々お目にかかれない、水タバコを吸うことの出来るカフェバーです。お店の名前も水タバコを意味する「シーシャ」から来ていて、店名のそばにあるロゴが水タバコの絵になっており、とても可愛く感じます。 水タバコは中近東で発祥したためトルコやエジプトなどのイスラム圏でよく見かけますが、日本ではあまり見かけることはありませんでした。 そんな珍しいものを体験しながらくつろげるのが、このシーシャカフェさんです! 店内は落ち着いた空間で、東南アジア系のラタンで出来た家具やイスラム圏の国に多い金属器の食器などが独特の雰囲気です。また、水タバコに含まれる香り成分のせいか、どことなく甘い香りがお店に入る人をふわっと迎えてくれます。平和記念公園がすぐそばなので外国のお客さんも多く、並ぶビルのそばを通りお店をのぞくと不思議な異国の空間が出来ていて、それだけでもわくわくした気持ちになっちゃいます。照明も少し落とし気味なのでリラックスしてシーシャを楽しんだり、お酒類を頂くことができるお店です。 わたしはタバコが吸えないのですが、一緒に行った友人がさっそく水タバコにチャレンジしました。フルーティーな香りのものを、お店の方が専用の器具に手をかけて準備してくれます。このタバコを吸う器具のようなものですが、結構大きめで、この本体そのものが金属と色ガラスの不可思議な組み合わせで出来ていて、まるで美術品のようです。そこから普通の紙巻タバコとは違うひんやりとした煙を吸うのですが、そのタバコの葉に色々なフレーバーをつけているそうです。少しだけ香りを嗅ぐと、通常のタバコとはぜんぜん違う印象を受けました。 水タバコは1時間〜2時間くらいかけてゆっくり味わうものだそうで、器具を眺めたり、会話を楽しみながらのんびりとした時間が過ごせます。ドリンク類もチャイやフルーツジュースなど色々種類があるので、興味がある人はぜひとも行ってみてください!でも、タバコはタバコなので吸いすぎにはご注意を。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本