「本川町駅」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~64施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると本川町駅から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設本川町駅から下記の店舗まで直線距離で90m
コーシェリ(koselig)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区本川町にあるコーシェリと言う名前のカフェです。 こじんまりとした雰囲気の店内で落ち着きます。 ここのオススメはシフォンケーキです。 とてもふわふわですごく美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区十日市にある「喫茶トーボー」へ行ってきました。駐車場はありませんが、広島電鉄本線 十日市町駅から徒歩で約3分のところにあります。外観は、レトロな雰囲気が漂う喫茶店という感じです。1人でも入りやすいと思います。 店内は、とてもキレイで清潔感があり、カウンター席とテーブル席がありました。 モーニングを注文。モーニングは、トースト・みそ汁・サラダ・コーヒーがトレイに乗って出てきました!お値段は600円。トーストは、厚みのある食パンで食べごたえがありました。サラダはシンプル。みそ汁は私の好みに合ったのか、とても美味しかったです!! ランチはパスタ中心で日替わりで2種類から選ぶことができるみたいです。パスタの他に、ハンバーグやカレー、ピラフがあります。 喫煙可のお店なので、おタバコを吸われる方もいらっしゃいました。 おタバコを吸われるお客様が多い時は、煙が辛いかもしれませんが、料理はとても美味しいです!
-
周辺施設本川町駅から下記の店舗まで直線距離で488m
星乃珈琲店広島大手町店/ 星乃珈琲265店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 言わずと知れた、珈琲喫茶チェーン店ですが、広島市中区の中心部である大手町にあり、観光名所の平和公園・原爆ドームからとても近く、バスセンターからも徒歩でも行きやすい、好立地にあります。隣にはお好み焼きの銘店揃いで、観光客で賑わっている場所にあるため、お好み焼きを食べたあとのひといきで利用される方も多いと思います。店内はさほど大きくはないのですが、星乃珈琲店らしい落ち着いた雰囲気で、ゆったり過ごすことが出来ました。観光客さまはもちろん、カップルや友達同士でショッピングの合間のひといきにもおすすめです。また、他の飲食店ではランチタイムが終わった後でも、ランチの利用ができるため、仕事などでランチが遅くなった時にも利用することができます。お気に入りは、昔ながらの洋食屋さんオムライス。たまごが、中はふわふわなのですが、表面がとてもきめ細かく、つるつるんに仕上げられていて、ならかでとても口ざわりがよく、ミルクのクリーミーさもあり、美味しかったです(*^^*)
-
周辺施設本川町駅から下記の店舗まで直線距離で505m
アートカフェ・エルク(ArtcafeELK)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区にあるアートカフェエルクです。 とてもおしゃれな雰囲気で若い人ですごく賑わっています。 私はランチで利用していますが、メニューも豊富でオススメです。 私のオススメはサンドイッチです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- パスタランチは、ソースの味とパスタの種類を選ぶことができ 自分の好みのパスタをいただくことができます♪ パスタランチには、パスタ・サラダ・デザートプレート・ドリンクが付いていて とても満足できました!!! セレクトショップも併設されているので ゆっくりランチを楽しんだ後に、店内を見て回れるのも良かったです。
-
周辺施設本川町駅から下記の店舗まで直線距離で562m
サンマルクカフェ 広島紙屋町店/ サンマルクカフェ314店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市内中心部にあるカフェになります。 本通りの角地にあり とても分かりやすい場所で いつもにぎわっています。 2階に喫煙スペースも有ります。 雰囲気も落ち着いていて おススメです。
-
周辺施設本川町駅から下記の店舗まで直線距離で575m
ドトールコーヒーショップ 広島紙屋町店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 紙屋町の電停近くのドトールコーヒーです。広島の中心の繁華街にあります。ここは広島平和公園の原爆ドームや、折り鶴タワーに近いので、散歩に行った時によく利用します。歩き疲れた時に頂くコーヒーと、ミラノサンドは、最高に美味しいです。店舗は1階だけだはないので、落ち着いてくつろぎたい場合は、2階にあがられることをお勧めします。私にとってここは、オアシス的な存在です。また利用しようと思います。
-
周辺施設本川町駅から下記の店舗まで直線距離で615m
タリーズコーヒー 広島シャレオ店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区基町6-22にある、タリーズコーヒー 広島シャレオ店です。 紙屋町シャレオの地下にあるため、交通の便は非常に良いです。 様々な種類のドリンクやデザート、軽食などが楽しめます。
-
周辺施設本川町駅から下記の店舗まで直線距離で618m
UCCカフェメルカードそごう広島店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- そごう広島店の地下1階にある、UCCカフェメルカード。 本日のおすすめコーヒーが4種類あり、苦味や酸味などで分類分けしてくれているので、好みの味のコーヒーを飲めます。ちょこっとマドレーヌなども置いてあるので、コーヒーと一緒に食べれるのがまた良いです。お買い物でちょっとだけ休憩したい時、気軽に寄れるカウンターなのも良かったです。
-
周辺施設本川町駅から下記の店舗まで直線距離で639m
サーティワンアイスクリーム サンモール店/ 31アイスクリーム967店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区紙屋町2丁目にある、サーティワンアイスクリーム サンモール店です。 街中にあるため、交通の便は非常に良いです。 アイスクリームのチェーン店で、沢山の種類のアイスクリームがあります。
-
周辺施設本川町駅から下記の店舗まで直線距離で645m
ボーレザンサロンドカフェ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平和公園元安川沿いで眺めのいい気持ち良くなるカフェです! ガラス張りのお店から平和公園方向に立木を眺めながらゆっくりとランチが気分です!三種類のランチから今日は1500円のコースランチで1日ハッピー!
-
周辺施設本川町駅から下記の店舗まで直線距離で646m
CORITA・CAFE
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区紙屋町にある、紙屋町ビルの地下1階にひっそりと営業されているコリタカフェさん。バスセンターから地下街のシャレオを通って徒歩5分ほどのところにあります。 本店は呉のようで、姉妹店が広瀬町にもコリタ喫茶というお店があります。 こちら紙屋町のコリタカフェさんは現在お食事メニューがなく、カフェメニューのみとなっているようで、ランチ利用されたい方はお気をつけください。 軽食として、キッシュだけご用意があるとの事で、ほうれん草のキッシュと、期間限定メニューの、栗と珈琲のチーズケーキをいただきました。 しっとり濃厚なチーズケーキが好きなので、こちらの栗と珈琲のチーズケーキはとても好きなタイプで美味しかったです。 期間限定なのがとても惜しいほど・・・。 キッシュは、比較的小さめで、食べやすいサイズでした。 店内には小さいキャラクターたちがたくさん並んでおり、静かな店内で気持ちをほっこりさせてくれます。 店員さんもとても丁寧で優しく、とてもおすすめのカフェです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市内中心部にあるカフェになります。 本通りの角地にあり とても分かりやすい場所で いつもにぎわっています。 2階に喫煙スペースも有ります。 雰囲気も落ち着いていて おススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区大手町広電袋町電停すぐ近くにあります。朝は7時から営業されてます。モーニングタイムは出勤前のお客様で賑わってますよ。お昼もビジネス街なのでこの時間帯もお客様で賑わってます。美味しいコーヒーにサンド仲間と話も盛り上がります。是非立ち寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 紙屋町の電停近くのドトールコーヒーです。広島の中心の繁華街にあります。ここは広島平和公園の原爆ドームや、折り鶴タワーに近いので、散歩に行った時によく利用します。歩き疲れた時に頂くコーヒーと、ミラノサンドは、最高に美味しいです。店舗は1階だけだはないので、落ち着いてくつろぎたい場合は、2階にあがられることをお勧めします。私にとってここは、オアシス的な存在です。また利用しようと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市内にあります、商業施設の紙屋町シャレオにある人気コーヒーショップです。コーヒーといえば大人の飲み物というイメージもありますが、甘いコーヒーであったり、スイートな飲み物も揃っていますので、大人から子供までご利用出来る施設になります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区紙屋町にある、紙屋町ビルの地下1階にひっそりと営業されているコリタカフェさん。バスセンターから地下街のシャレオを通って徒歩5分ほどのところにあります。 本店は呉のようで、姉妹店が広瀬町にもコリタ喫茶というお店があります。 こちら紙屋町のコリタカフェさんは現在お食事メニューがなく、カフェメニューのみとなっているようで、ランチ利用されたい方はお気をつけください。 軽食として、キッシュだけご用意があるとの事で、ほうれん草のキッシュと、期間限定メニューの、栗と珈琲のチーズケーキをいただきました。 しっとり濃厚なチーズケーキが好きなので、こちらの栗と珈琲のチーズケーキはとても好きなタイプで美味しかったです。 期間限定なのがとても惜しいほど・・・。 キッシュは、比較的小さめで、食べやすいサイズでした。 店内には小さいキャラクターたちがたくさん並んでおり、静かな店内で気持ちをほっこりさせてくれます。 店員さんもとても丁寧で優しく、とてもおすすめのカフェです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区紙屋町2丁目にある、サーティワンアイスクリーム サンモール店です。 街中にあるため、交通の便は非常に良いです。 アイスクリームのチェーン店で、沢山の種類のアイスクリームがあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区袋町にあるカフェ・ベローチェにいってきました。広島市中心部の本通りから電車通りを南へ向かって左側にあるカフェです。朝7:00から開いていて夜は9:00まで営業していてしかも年中無休なのでいつでも行きたい時に行けるカフェです。ラインナップは、朝はモーニンセット、昼はランチメニュー、午後はケーキセットなど。モーニングセットはもちろん7:00から食べることができます。しかもモーニングAセット、モーニングBセット、モーニングCセットから選ぶことができ、セットか単品を選べる感じ。モーニングセット以外ではサンドイッチや焼きたてドックもありますよ、サンドイッチで言えば、バジルサンド、厚焼き玉子サンド。ハンバーグサンドなどサンドイッチでも種類が豊富です。お昼に最適なのはパスタシリーズかな。カフェタイムもオススメ。私はスーツとコーヒーを頂きながらよく友達とゆっくりおしゃべりを楽しんでいます。時間に縛られることなく利用できるのでとても居心地のいいカフェです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区大手町のNHK広島ビルの中にあるスターバックスです。 ここのスターバックスはいつも沢山の人で賑わっています。 私はよく抹茶フラペチーノの頼みます。 とても美味しいのでオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区十日市にある「喫茶トーボー」へ行ってきました。駐車場はありませんが、広島電鉄本線 十日市町駅から徒歩で約3分のところにあります。外観は、レトロな雰囲気が漂う喫茶店という感じです。1人でも入りやすいと思います。 店内は、とてもキレイで清潔感があり、カウンター席とテーブル席がありました。 モーニングを注文。モーニングは、トースト・みそ汁・サラダ・コーヒーがトレイに乗って出てきました!お値段は600円。トーストは、厚みのある食パンで食べごたえがありました。サラダはシンプル。みそ汁は私の好みに合ったのか、とても美味しかったです!! ランチはパスタ中心で日替わりで2種類から選ぶことができるみたいです。パスタの他に、ハンバーグやカレー、ピラフがあります。 喫煙可のお店なので、おタバコを吸われる方もいらっしゃいました。 おタバコを吸われるお客様が多い時は、煙が辛いかもしれませんが、料理はとても美味しいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 言わずと知れた、珈琲喫茶チェーン店ですが、広島市中区の中心部である大手町にあり、観光名所の平和公園・原爆ドームからとても近く、バスセンターからも徒歩でも行きやすい、好立地にあります。隣にはお好み焼きの銘店揃いで、観光客で賑わっている場所にあるため、お好み焼きを食べたあとのひといきで利用される方も多いと思います。店内はさほど大きくはないのですが、星乃珈琲店らしい落ち着いた雰囲気で、ゆったり過ごすことが出来ました。観光客さまはもちろん、カップルや友達同士でショッピングの合間のひといきにもおすすめです。また、他の飲食店ではランチタイムが終わった後でも、ランチの利用ができるため、仕事などでランチが遅くなった時にも利用することができます。お気に入りは、昔ながらの洋食屋さんオムライス。たまごが、中はふわふわなのですが、表面がとてもきめ細かく、つるつるんに仕上げられていて、ならかでとても口ざわりがよく、ミルクのクリーミーさもあり、美味しかったです(*^^*)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 飲む〜んだったらUCCでお馴染みのUCCカフェプラザは平和大通りNHK広島放送局の斜向かい角、ガラス張りで店内が見えるので1人でも入りやすいです!注文ごとに豆を挽きサイフォンで淹れるブレンドコーヒーはスッキリとした苦みでコクが有り納得の美味しさ!お替りのコーヒーが100円なので長居もできますよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区基町6-22にある、タリーズコーヒー 広島シャレオ店です。 紙屋町シャレオの地下にあるため、交通の便は非常に良いです。 様々な種類のドリンクやデザート、軽食などが楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区にあるかき氷のお店です。本通商店街の通りから、ひとつ北側に入った所にあります。茶色に白字でコオリヤユキボウシと描かれた大きな看板が目印です。中に入るとまず自販機で好きなかき氷を購入し、席に着きます。正面に調理場とカウンター席、左手にテーブル席があります。どのかき氷も美味しかったですが、特に桃が乗ったかき氷がとっても甘くて美味しかったです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平和記念公園の元安川を挟んで向かい側の川沿いの通り、ビルの1階に赤い細めのひさしがポイントのお店です。 広島では中々お目にかかれない、水タバコを吸うことの出来るカフェバーです。お店の名前も水タバコを意味する「シーシャ」から来ていて、店名のそばにあるロゴが水タバコの絵になっており、とても可愛く感じます。 水タバコは中近東で発祥したためトルコやエジプトなどのイスラム圏でよく見かけますが、日本ではあまり見かけることはありませんでした。 そんな珍しいものを体験しながらくつろげるのが、このシーシャカフェさんです! 店内は落ち着いた空間で、東南アジア系のラタンで出来た家具やイスラム圏の国に多い金属器の食器などが独特の雰囲気です。また、水タバコに含まれる香り成分のせいか、どことなく甘い香りがお店に入る人をふわっと迎えてくれます。平和記念公園がすぐそばなので外国のお客さんも多く、並ぶビルのそばを通りお店をのぞくと不思議な異国の空間が出来ていて、それだけでもわくわくした気持ちになっちゃいます。照明も少し落とし気味なのでリラックスしてシーシャを楽しんだり、お酒類を頂くことができるお店です。 わたしはタバコが吸えないのですが、一緒に行った友人がさっそく水タバコにチャレンジしました。フルーティーな香りのものを、お店の方が専用の器具に手をかけて準備してくれます。このタバコを吸う器具のようなものですが、結構大きめで、この本体そのものが金属と色ガラスの不可思議な組み合わせで出来ていて、まるで美術品のようです。そこから普通の紙巻タバコとは違うひんやりとした煙を吸うのですが、そのタバコの葉に色々なフレーバーをつけているそうです。少しだけ香りを嗅ぐと、通常のタバコとはぜんぜん違う印象を受けました。 水タバコは1時間〜2時間くらいかけてゆっくり味わうものだそうで、器具を眺めたり、会話を楽しみながらのんびりとした時間が過ごせます。ドリンク類もチャイやフルーツジュースなど色々種類があるので、興味がある人はぜひとも行ってみてください!でも、タバコはタバコなので吸いすぎにはご注意を。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本