■愛媛県松山市/

交通アクセス|

路面電車

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

道後温泉駅投稿口コミ一覧

愛媛県松山市の「道後温泉駅」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全67

道後温泉
評価:3

愛媛県へ旅行した時に道後温泉に行きました。愛媛県の代表する温泉地で、商店街などとても風情ある街並みでした。道後温泉は最古の温泉とも言われており、とても良い温泉でした。2階の休憩室もすごく良かったです。

Q5801さん
レトロな雰囲気
評価:5

道後温泉駅は愛媛県で代表的な観光地である道後温泉へ行く玄関口とも言うべき最寄駅です。愛媛県松山市道後町1丁目に有り伊予鉄道城南線の停留場です。路線には坊ちゃん列車という特別列車が運行していて終点駅です。先駆車両が方向転換する様子が見れます。特別列車が駅に到着すると徐々に人が集まって来て、特別列車と向きが変わる状況を皆さん見学されています。絶えず多くの観光客が利用されています。また、駅前には足湯が有ったり、坊ちゃんカラクリ時計も建てられています。時報を知らせる時間にはメロディが流れて動作しています。僕はどうしても見たくてその時間まで少し待機して思い出に動画を撮りました。駅舎や駅前はレトロな感じが漂い、凄く懐かしく落ち着いた良い雰囲気です。駅舎は旧駅舎の建材を再利用して約35年程前にリニューアルされたものですから古式蒼然といった感じが有りません。夜になると駅舎がライトアップされていて幻想的な姿になり、とても美しいですよ。

Voxさん

この施設への投稿写真 3 枚

道後温泉
評価:4

道後温泉は、愛媛県松山市にある日本有数の歴史ある温泉地です。地理的な立地条件としては、四国の中央部に位置し、山陰と山陽を結ぶ交通の要所にあります。松山市内からもアクセスしやすく、観光客にとって利便性の高い場所です。 道後温泉の特徴としては、古くからの歴史や伝統があり、国の名勝にも指定されています。温泉街には格式高い旅館やホテルが立ち並び、温泉地独特の風情が感じられます。また、有名な建物としては、道後温泉本館や有名な弁天池があり、観光名所としても人気です。 口コミや評判の良さとしては、まず泉質が特筆されます。道後温泉の源泉は、一日約450,000リットルも湧き出ており、源泉かけ流しの豊富な湯量が自慢です。また、温泉成分も豊富で、美肌効果やリラクゼーション効果が期待できます。さらに、温泉地の風情や温かいおもてなしも評価されており、多くの人々がリピーターとして訪れるほど魅力的な温泉地となっています。 道後温泉では、レジャー施設や観光スポットも充実しており、湯治や観光だけでなく、日帰り入浴や食事、ショッピングも楽しむことができます。さらに、温泉地周辺には歴史的な観光名所やパワースポットも点在しており、旅行者にとって魅力的な観光地となっています。 道後温泉は、四季折々の風景や温泉文化が楽しめる日本有数の温泉地です。その美しい景観と豊かな温泉文化が、多くの人々に愛され、口コミや評判の良さが広まっています。ぜひ、道後温泉でゆったりとした時間を過ごし、癒しと楽しみを体験してみてください。 また、なんと言っても道後温泉は、歴史ある温泉地ながらも、その風情や建物がインスタ映えする魅力を持っています。道後温泉本館や弁天池などの美しい建物や風景は、写真映えするだけでなく、日本の伝統的な美しさを感じさせます。また、温泉街の中には、おしゃれなカフェや雑貨店もあり、素敵な写真を撮影するスポットがたくさんあります。道後温泉での滞在は、インスタ映えする写真を楽しみたい人にもおすすめです。

ゲンキさん
行ってみたい温泉です!
評価:3

私自身も行った事がないのですが、人生で1回は行ってみたい温泉です。様々な種類の温泉がとても素晴らしいと思います。夏休みなどに機会があれば、家族で行ってみたいと思います!

jyondavisさん
道後温泉の駅
評価:5

伊予鉄道の駅で周りには道後温泉や道後公園などがあります。 観光スポットの駅なので、商店街もすごく賑わっており、ご飯屋さんやスウィーツのお店なども多くあります。 駅前には坊ちゃん列車のモニュメントなどもあります。

Y9803さん

この施設への投稿写真 6 枚

レトロな駅舎です。
評価:4

愛媛県松山市にある伊予鉄道の駅です。駅舎は昭和レトロな感じで、夜はライトアップされていてとてもお洒落です。道後温泉の最寄駅なので、いつも観光客でにぎわっています。

オリーブさん

この施設への投稿写真 3 枚

道後温泉駅
評価:3

有名な道後温泉の入り口にある伊予鉄道の道後温泉駅です。 観光地にあるので、観光客がたくさん写真を撮ったりしています。 道後温泉本館に行くには、この駅を降りてアーケードのある商店街を抜ければ行けますので、ゆっくり買い物しながら温泉街へ行くのがベストだと思います。

やんちゃ坊主さん

この施設への投稿写真 5 枚

レトロ
評価:5

道後温泉の駅は、道後温泉街のほぼ中心にある駅です。駅舎はとてもレトロな雰囲気で、街並みにとてもマッチしています。夜になるとライトアップされ、更に幻想的な雰囲気を醸し出しています。

ガミさん

この施設への投稿写真 3 枚

道後温泉駅
評価:3

道後温泉駅は伊予鉄道の市内電車の駅です。その名の通り道後温泉の最寄駅で、観光客が多く利用されています。駅舎は明治時代の洋風建築の外観が美しく夜間にはライトアップもされています。

クロスケさん
道後温泉駅
評価:3

愛媛県松山市に有る伊予鉄道の路面電車駅です。有名な道後温泉の最寄り駅で、周辺は観光地として賑わっています。駅舎は明治時代に建てられた物を昭和61年に再現する形で建て替えされました。洋風建築ですが不思議と周囲に馴染んだ感じがします。商店街も近く、旅行に訪れた際には散策したいですね。

Kさん
道後温泉駅
評価:4

愛媛県松山市にある駅です。休日に運行される坊ちゃん列車が有名です。レトロな駅舎にカラクリ時計や足湯が観光客に人気です。アーケードには食べ歩き出来るじゃこてんやじゃこかつのお店がありました。

だいきちさん

この施設への投稿写真 7 枚

道後温泉
評価:3

愛媛県松山市の道後温泉駅。シックな佇まいの建物は道後温泉の街並みにとても合います。この佇まいの中、名物カラクリ時計が動き出すと、一気にレトロな雰囲気になりました。

Momoさん

この施設への投稿写真 3 枚

道後温泉
評価:3

道後温泉は街並みもレトロで観光気分を味わえる。駅前に坊っちゃん列車が止まっていたり、昔ながらのものがたくさん置いてある。温泉もとても気持ちよくて大満足。松山に来たら絶対に来た方がいいところ。

Taikiさん

この施設への投稿写真 3 枚

道後温泉駅
評価:3

愛媛県松山市にある道後温泉駅です。明治28年に開通されました。道後温泉街のすぐ近くにあります。レトロな雰囲気のある駅で、夏目漱石ゆかりの「坊ちゃん列車」も見かけることができますよ!

Y7617さん

この施設への投稿写真 3 枚

レトロな雰囲気!
評価:4

愛媛県松山市にある道後温泉駅! 松山駅から乗れて終点に位置します。 道後温泉の最寄りの駅でレトロな雰囲気で写真スポットにもなっています。 とても居心地の良い駅で観光にピッタリでした。

M9687さん
大正ロマン感じる駅
評価:5

四国の愛媛県松山市道後町にある道後温泉駅は松山市内の中心部にあり、観光名所の道後温泉へ行くにはとても便利な駅で、建物は大正ロマンを感じるレトロな建物でした。駅前には坊ちゃん列車が展示されていて、駅前なのにタイムスリップしたような空間でした。

42983さん

この施設への投稿写真 5 枚

道後温泉駅で珍しい電車の方向転換を見てきました
評価:5

車での四国旅行で道後温泉に立ち寄ったときに、道後温泉駅という洋風モダンな建物があることに気づきました。伊予鉄道という路面電車が松山市内を走っており、この駅は終着点のようです。 少し調べてみると、この駅では電車の方向転換という光景を見ることができるとか。坊ちゃん列車の石碑もあり、何やら興味が惹かれます。 駅舎にはスターバックスの看板がありますが、控えめな大きさとなっており、建物の雰囲気を損なわないような配慮が伺えます。建物はそれほど大きくなく、きれいに保たれていて、道後温泉の出入口として印象に残ります。 しばらく駅の周りを散策していると、駅に坊ちゃん列車がやってきました。この坊ちゃん列車は昔の蒸気機関車のような形をしており、まさに観光列車という見た目をしております。これに乗って道後温泉駅にたどり着いたら、気分も一層盛り上がりそうですね。周りにいた観光客やその子供たちも立ち止まって見ています。 そしていよいよ、坊ちゃん列車の方向転換です。機関車が客車と切り離されると、機関車だけ車両がちょっと浮いて車輪がレールから外れた後、機関車単体でくるくる回り始めました。回り始めたというか、駅員の方たちが手で押して回転させています。どうやら機関車の中心に回転するジャッキのような機構があり、浮かせた車両をその場で回転させることで方向転換するようです。 最初は車の立体駐車場のように、車体を回転させる丸い板が置いてあるのかと思いましたが、まさか車両自体に回転する仕組みがあるとは思いませんでした。そして、作業している人たちがとても手際が良い。 方向転換させた機関車に、これまた駅員の方たちが客車を手で牽引して連結させます。なるほどこの小さい車両であれば、手で引っ張って移動させることができるということなんですね。 道後温泉の入口としてのこの駅、駅舎の可愛さもさることながら、電車の方向転換も見ることができて、お得感があります。次回、道後温泉に立ち寄った際には、ぜひとも坊ちゃん列車で訪れたいと思いました。

レベルさん

この施設への投稿写真 8 枚

とてもレトロ調の駅名です
評価:4

松山市内中心部から観光名所である道後温泉へ行くには伊予鉄道の路面電車がとても便利で、道後温泉駅が終点となります。あの夏目漱石の小説で有名になった坊ちゃん列車も時々走っています。

Rhythmisさん

この施設への投稿写真 3 枚

道後温泉駅
評価:3

道後温泉駅は愛媛県松山市道後町にあります。伊予鉄道城南線の駅です。駅舎は1895年に建てられ、大正ロマンをおもわせるレトロでスタイリッシュな建物。坊ちゃん列車が駅に到着する瞬間は絶好のシャッターチャンスで、インスタ映え間違えなしです。

G6707さん
道後温泉駅
評価:3

道後温泉駅は市内電車の終着駅で道後温泉本館に行くために利用した駅です。観光地なので利用者も多いです。料金は大人160円で乗ることができます。直ぐ近くに商店街があり活気があります。観光気分が味わえるので年に一度は利用しています。

A3710さん

この施設への投稿写真 5 枚

道後温泉駅
評価:5

道後温泉駅に行きました。松山市内は路面電車が走っていて 東側の終点駅になります。駅前には坊ちゃん列車もかざってあり 写真スポットです。からくり時計台も駅前にあるのでぜひ見てください。

きたにゃんさん
道後温泉駅
評価:4

愛媛県松山市にある道後温泉駅です。あの有名な、道後温泉の最寄駅となっています。駅を出ると、道後からくり時計や、足湯、商店街などの、道後ならではのどこか懐かしい雰囲気が漂っています。是非、道後に遊びに来てみてください。

Mさん
道後温泉
評価:5

道後温泉駅は、松山伊予鉄道の商店街に直結した駅でレトロな雰囲気がマンサイです。道後温泉まで歩いて5分くらいですよ。又、ワンデイフリーキップが大変お得ですよ。近くにからくり時計と足湯があるので大変人気です。

アナコンダさん

この施設への投稿写真 6 枚

道後温泉駅
評価:5

道後温泉駅は名前の通り、松山市の道後温泉にある駅で、松山市内中心部を走る路面電車の停留所です。道後温泉商店街の入り口付近に停まるのでとっても利用しやすく、商店街を観光しながら道後温泉に向かうことができます。 また、外観がとってもレトロな雰囲気のオシャレな駅で、インスタ映えするスポットです。駅前で写真を撮る方もとても多く、駅のとなりにはレトロな電車が停まっていて、そこには写真を撮る方の行列ができることもあります。 また、駅の中にスターバックスコーヒーが入っているので、電車を待つ時間も スターバックスで休憩しながら待てるので全然苦になりません。 愛媛に観光に来た際に行って欲しいスポットNo.1がこの道後温泉です。 広すぎず一日で観光でき、温泉はもちろん、足湯や愛媛の特産物などを楽しめるお店も多くあります。特に、この道後温泉周辺の旅館は歴史ある旅館も多く、非日常的な感覚も味わえ、リフレッシュできるのでおススメです。愛媛に来られた際は、是非道後温泉を観光してみて下さい。

Y3343さん

この施設への投稿写真 4 枚

道後温泉駅
評価:4

伊予鉄道城南線の道後温泉駅周辺がすべて統一されたレトロな雰囲気の中、ここの駅舎も明治時代の洋風建築の外観が美しいです。駅舎の中にはスタバがあり駅前には坊ちゃん列車が展示されてて観光の方たちでいっぱいでした。

*Merida*さん

この施設への投稿写真 1 枚

道後温泉駅
評価:4

道後温泉駅は、坊ちゃん列車の発着点です。 今回は坊ちゃん列車には乗らず、写真だけ撮りました。 駅舎はレトロ感があり、道後温泉に来た実感が湧きましたよ。 駅から降り立つと目の前が趣のある景観で、そんな景色とピッタリマッチする駅だと思います。 夜はライトアップされるそうですよ。

K1440さん
道後温泉
評価:3

道後温泉に来て思い出したのが、雑誌に載った坊ちゃん列車を見に行きました。1日に数回しか来ないので見れるかどうか心配でしたが日頃の行いが良かったのか見ることができました。乗車券は買うことができなかったので乗ることができなくて残念でした。見れただけで満足しました。

P4742さん
道後温泉
評価:4

伊予鉄の路面電車の終着駅です。道後温泉に通じる商店街の入口すぐの場所にあるので、温泉に行く際にはとても便利です。駅舎はレトロな雰囲気のものとなっています。伊予鉄では、坊ちゃん列車として機関車が走っていますが、戸の駅では、その機関車の転車シーンを見ることも出来ます。

L010101さん
おしゃれな駅
評価:3

建物の色が渋くて気に入りました。駅には坊っちゃん列車と呼ばれる蒸気機関車を模した列車がとまっていて、たくさんの人が写真を撮るなどして賑わっていました。車内も木造で懐かしい雰囲気がありました。

G5554さん

この施設への投稿写真 4 枚

道後温泉駅
評価:4

道後温泉駅は、伊予鉄道・路面電車の駅です。レトロな駅舎はスタバが入っていて夜にはライトアップされキレイです。また駅前には坊ちゃん列車が展示されていますので撮影スポットになっています。

ffさん

この施設への投稿写真 4 枚

レトロな外観
評価:5

伊予鉄の道後温泉駅は、道後温泉の玄関口にある駅です。 松山市の中心地から路面電車で約10分ほど、ガタンゴトンと揺られると、あっという間に到着しました。 レトロな外観で、夜はライトアップされており、とても素敵です。 また、1階にはスターバックスも入っていて、駅の雰囲気ととてもマッチしています。駅を出るとすぐ、坊ちゃん電車の模型や、からくり時計、足湯があります。

didierさん
道後温泉駅
評価:3

レトロな造りの建物の駅となります。外観はとても綺麗な建物でした。 1階にはスターバックスがあるので、お茶をしながら電車を待つ事が出来るので大変便利です。 駅には蒸気機関車や朱色の電車が停車していました。 駅の隣には蒸気機関車の展示品があります。

エイトさん

この施設への投稿写真 3 枚

道後温泉駅
評価:4

道後温泉駅の周辺には、坊ちゃんからくり時計に道後放生園足湯などがあります。 復元運行された坊っちゃん列車に乗れ、乗車券は大人800円、小人400円で乗れます。道後温泉駅と松山市駅を往復します。

チギュウさん

この施設への投稿写真 8 枚

道後温泉駅
評価:3

道後温泉は、愛媛県内でも随一の観光名所です。私も何度か行きましたが非常に歴史の感じる温泉です。そんな道後温泉へ観光に来られる方は、少なくありません。観光でこられた方の多くは松山市内を走っている市電を利用します。道後温泉の最寄駅が、道後温泉駅になります。めちゃくちゃ便利で、私も道後に行く際に利用します。建物も街並みも風流で、旅行客も沢山いらっしゃるのもまた素敵な雰囲気です。是非愛媛県は道後温泉に行く際に、道後温泉駅を利用してみて下さい。

H6139さん
道後温泉駅
評価:4

駅舎は「明治・大正時代」を思わせるような外観です。 「道後温泉本館」の最寄り駅なので、伊予鉄道の路面電車の中でも、観光客が多い駅の1つです。 駅舎内には、大手コーヒーチェーンの店舗が入っています。 駅前には「坊ちゃん列車」が停まっていますので、写真撮影のスポットになっています。

A3181さん

この施設への投稿写真 5 枚

道後温泉駅
評価:3

この駅は道後の商店街や道後温泉の最寄駅になります。交通アクセスも整っており、路面電車や坊っちゃん列車、バスなどで行くことができます。駅舎も洋風の建物になっており、道後のシンボルの一つになっています。

I9662さん
坊ちゃん列車がレアです。
評価:5

道後温泉と商店街の最寄駅となるこの道後温泉駅では、夏目漱石の著書「坊ちゃん」にあやかった坊ちゃん列車が停車します。駅舎の雰囲気もレトロでとても良かったです。レアな坊ちゃん列車に是非乗車してみてください。

U0117さん
道後温泉駅
評価:4

道後温泉の最寄り駅で、洋風な造りになっています。こじんまりとかわいい駅です。駅の外からも坊ちゃん列車を見ることができるので、電車が大好きな子どもが「エスエデルー(SL)!」っと、大興奮でした。

ハンスさん
レトロな外観が旅情を掻き立てる
評価:4

伊予鉄道の道後温泉駅です。ここで下車して、お土産屋がひしめくアーケードの商店街をL字に抜ければ歴史ある道後温泉本館が姿をあらわします。道後公園も近く、春には桜の名所として花見客でにぎわいます。 レトロな外観は、歴史ある温泉街に来たという雰囲気をぐっと盛り上げてくれます。

カナさん
レトロな雰囲気がgood!!
評価:5

道後温泉のすぐ近くの駅なので雰囲気がとっても素敵ででした。 坊ちゃん電車も停まっていて撮影ポイントもいっぱいです♪ 道後温泉⇔松山城まで利用しましたが車内も床が木でできていたりと、レトロな雰囲気がとても素敵でした(^0^)

チッチさん

この施設への投稿写真 1 枚

道後温泉駅
評価:4

道後温泉の商店街の入り口近くにある駅です。横には坊ちゃん列車が展示してあり記念写真を撮ることが出来ます。 駅自体は大きくはないですが、観光地ですので駅を利用される観光客の方が多くいました。

8712dkさん

この施設への投稿写真 4 枚

わくわくする路面電車です。
評価:5

温泉地へ向かう路面電車は格別ですね。わくわくしますね。市内から近いのも非常に魅力的です。駅を降りた場所に足湯の温泉があり、たくさん人が集まってますね。温泉に入って帰りの路面電車も丁度良い湯冷ましとなり心地よいひとときです。

M2052さん
道後温泉駅
評価:4

伊予鉄道路面電車の一番東のレトロな駅で、道後温泉の玄関口の役割を果たしています。 又「坊っちゃんからくり時計」が定刻になると中から人形たちが出てきて観光客の目を楽しませてくれます! ここからお土産やさんが並ぶ風情ある道後商店街アーケードを歩いていくと道後温泉本館にたどり着けますよ(^q^)

FMTDさん
道後温泉駅
評価:3

明治時代風のレトロ感漂う外観の駅で、駅舎にはお土産屋さんぽいお店も入っていました。駅前周辺には足湯もあり、道後温泉本館までは商店街を通って5分位でした。GW中ということもあり大変な賑わいで、次回はゆっくり平日に訪問したいと思います。

ネネのパパさん

この施設への投稿写真 4 枚

道後温泉の玄関駅です
評価:3

道後温泉に行くときには、この駅で下車します。駅前には飲食店やお土産屋が沢山あるので、いつも観光客で賑わっています。 駅舎の前には愛媛名物の「坊ちゃん列車」が展示されており、記念撮影スポットとして人気です。

U6146さん
坊ちゃん列車
評価:5

路面電車なのですが、観光客用に数時間に1本、坊ちゃん列車が走っています。通常の電車は、よくある路面電車なのですが、坊ちゃん列車は昔この辺りを走っていたSLをモチーフにして造られた、電車です。私は、旅行でこの電車に松山市駅から道後温泉まで乗ったのですが、貸切状態で、一緒に車掌さんが乗っているのですが、街並みや、建物などの解説をしてくれたり、出発前に坊ちゃん列車との記念撮影をしてくれたりと、とても親切にしていただき、楽しい旅の思い出ができました。

Rupin35さん
終着駅
評価:5

路面電車の終着駅なので、到着した電車をゆっくり見られます。名物の「坊ちゃん列車」も間近で写真撮影できますよ。駅舎はレトロな雰囲気です。駅前の広場にはからくり時計があって、可愛らしい人形が次々登場するので、こちらも写真撮影に夢中になっちゃいます。

M9620さん

この施設への投稿写真 7 枚

道後温泉
評価:4

年末の休みに伺いましたが、ものすごく多くの観光客がおられました。入浴する為に長蛇の列が作られていましたが、近くのホテルの方からは朝早い時間帯がベストと伺いました。7時半位でも既に多数のお客様がおられましたけれど。

やしゃごさん

この施設への投稿写真 1 枚

坊ちゃん列車の駅
評価:3

松山に遊びに行き、その際坊ちゃん列車で有名な機関車にのり、「道後温泉駅」で下車しました。とてもクラシカルでいい雰囲気の駅でした。駅からおりて近くに道後温泉があり楽しめました。

にんさん

この施設への投稿写真 2 枚

道後温泉駅
評価:3

道後温泉本館からすぐのところにある駅です。駅を出てすぐのところに坊ちゃん列車が展示されています。坊ちゃん列車は走る時間が決まっていますので、乗りたい方は時刻表をチェックして下さい。これまた駅から見えるところにからくり時計がありまして、時間が来ると機械仕掛けで開いたり伸びたり回ったりします。足湯もありますし、人力車のおいちゃんも立っていますので、この駅に来ただけで、そこそこ楽しめますよ。

ダグラスさん

この施設への投稿写真 6 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画