
洗馬橋駅は熊本中央郵便局のすぐ前にある市電の停留所です。読み方はせんばばしえきといって屋根付きの待合場所がついてるので雨の日も助かりますが、ここの交差点は交通量が多い上に信号機が変わっても止まらず直進してくる車も多いので注意が必要です
ご希望の路面電車[市電・都電]情報を無料で検索できます。
交通アクセス|
路面電車
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~8件を表示 / 全8件
洗馬橋駅は熊本中央郵便局のすぐ前にある市電の停留所です。読み方はせんばばしえきといって屋根付きの待合場所がついてるので雨の日も助かりますが、ここの交差点は交通量が多い上に信号機が変わっても止まらず直進してくる車も多いので注意が必要です
熊本市の中心部にある駅です。熊本市電の駅です。 駅周辺には郵便局や高校やお店が多いので便利です。 親子たぬきの像があります。とても味があります。 有名な童謡の歌詞に出てきます。
全国的に有名な童謡にも出てます。あんたがたどこさ肥後さ、肥後どこさ…って聞き覚えがあると思います。その歌詞に登場する洗馬橋です。熊本人でよかったと思える響きです。
洗馬橋電停は、あんたがたどこさの曲で有名な場所です♪電停には、曲の中に出てくる、「洗馬山にはたぬきがおってさ」のフレーズに合わせて、たぬきの銅像がありとても印象的な電停です!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |