関西地方の路面電車[市電・都電]一覧/ホームメイト

関西地方 の路面電車[市電・都電](1~30駅/89駅)

全国の路面電車[市電・都電]を一覧でご紹介します。路面電車は一般道路に敷設された線路を走る電車のこと。市街電車、チンチン電車などの愛称で親しまれています。日本では1895年(明治28年)に営業運転が開始されました。たびたび「トラム」と呼ばれますが、トラムは路面電車、LRT(Light Rail Transit)をまとめた総称のこと。なお路面電車は、自動車・地下鉄・バスの普及により、一時は衰退しましたが、省エネ、低公害化などの最新技術を導入したり、バリアフリー構造を取り入れたりすることで、再び注目されています。ユキサキNAVIでは、全国の路面電車をランキング形式でまとめました。各ページには、所在地・交通アクセスといった施設情報のほかに口コミ、投稿写真・動画を掲載。また鉄道路線検索・経路検索、時刻表検索などもご利用頂けます。全国の路面電車を探すならユキサキNAVIで検索!路面電車[市電・都電]一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
関西地方の路面電車
89
路面電車(アクセスランキング順)
    • 周辺の生活施設

    嵐山駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    京福電鉄嵐山本線の終着駅となります。 観光地の駅となりますので、たくさんの観光客でにぎわっています。 最近特に多いのが外国の方をよく見かけます。 構内にはお土産もの屋さんがあり、電車を降りたらすぐに観光気分が味わえます。駅舎も京都らしい趣のある建物となっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    恵美須町駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    恵美須町駅は大阪メトロ堺筋線の駅です。北浜方面から新世界へ向かう際に 利用すると便利です。駅近くには天王寺動物園や新世界も駅から近いので 観光客も多く利用される駅です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    京阪膳所駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    京阪石山坂本線の駅となります。 JR膳所駅と連絡しております。学生が多く利用している感じです。 観光地の石山寺や坂本へ行くのに便利です。 2面2線式のこじんまりとした駅となります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    京阪山科駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    京阪山科駅は、京都市山科区安朱棧敷町にある京阪電鉄京津線にある鉄道駅です。 この駅は、隣接してJR西日本と京都市地下鉄東西線の山科駅が乗り入れているので、この駅を起点にしていろいろな方面にアクセス可能です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    京阪石山駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    京阪石山駅は京阪電車と東海道線の乗り換え駅となっていることもあり、多くの方が利用する駅です。 改札を出ると松尾芭蕉の銅像があり、本屋さん、パン屋さん、雑貨屋さんがあります。
  • ターミナル駅
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    びわ湖浜大津駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    滋賀県大津市にある、京阪電車のびわ湖浜大津駅です。 びわ湖のすぐ前にある駅で、京津線は路面電車になります。 駅から徒歩で5分ほど行ったところに、ミシガンクルーズができる浜大津港があり、琵琶湖ホテルやラウンドワンが入っている浜大津アーカスも近いです。 観光の拠点となる駅だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    坂本比叡山口駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    駅舎と言っていいのか分かりませんが、改札口周りの造りが非常に特徴的な形になっています。 緩やかなRの屋根、銀色の壁(柱?)と部分部分は文字に変換できますが、全体をイメージできる言葉が思いつきません。 ホーム上にある屋根も採光がよく取れていて明るい駅になっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    四条大宮駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都市下京区に立地する京福電鉄嵐山線の駅です。ビルの1階が駅になっており嵐山線の東側の始発・終着駅となります。すぐ近くに阪急電鉄京都線の駅が有り、乗換に便利です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    石山寺駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    京阪電車【石山寺駅】は滋賀県大津市にある古刹「石山寺」の最寄り駅になります。石山寺は源氏物語の紫式部にゆかりのあるお寺で、駅舎の飾りも源氏物語にあやかったデザインになっていましたよ。また、この駅は京阪石山坂本線の始発駅でもありますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    浜寺駅前駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜寺駅前は天王寺の方から繋がってる路面電車の終点の駅で堺では有名な駅です。浜寺公園まで徒歩2分ぐらいのところにあり、浜寺公園に遊びに行くために利用する方も多いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    天王寺駅前駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    通勤でもよく経由します天王寺駅ですが、とても大きいです。ですが、構内にはいろいろな店舗が入っており、服屋さんから甘いお菓子屋さんまで色とりどりです。仕事終わりによくお菓子を買って帰ります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    北野白梅町駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都府京都市北区にあるこちらの駅は、京福電気鉄道北野線の駅です。駅番号は、B9です。改築されるまでは、頭端式ホーム3面2線のホームでしたが、現在は2面1線のホームです。
  • ターミナル駅
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    帷子ノ辻駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    地元の昔からある路面電車。 嵐山へ直通で行ける、京福電鉄通称『嵐電』。 桜の時期は、桜トンネルをくぐることが出来て、大変美しい景色。一番前の車両に乗り、運転席横の立ち位置を確保出来れば言う事無し。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大津市役所前駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    滋賀県大津市の大津市役所前にある、京阪電気鉄道石山坂本線の大津市役所前駅です。 市役所までのアクセスがしやすく、小さなホームの為、改札の出入りもしやすいです。 昔近くに住んでたこともあり、よく利用していました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    新今宮駅前駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    新今宮駅前駅は、JR西日本、南海鉄道が通る駅となっています。 JR西日本線の路線は、 「1番線、大阪環状線(内回り)で天王寺・鶴橋方面行」 「2番線、大和路線・和歌山線で王寺・奈良方面行と阪和線・関西空港線で和歌山・関西空港方面行」 「3番線、大和線で難波方面行(一部大和路線からの直結の阪和線)」 「4番線、大阪環状線(外回り)で西九条・大阪方面」 となります。 南海鉄道は 「1番線、高野線で高野山方面行」 「2番線、高野線でなんば方面行」 「3番線、南海本線で和歌山・関西空港方面行」 「4番線、南海本線でなんば方面行」 となります。 空港までJR西日本、南海鉄道、どちらを使っても関西空港まで1本で行くことが出来るので、とてもアクセスの良い駅となっています。 また、東口出口を出ることにより、歩いて10分程で大阪の有名な観光地の通天閣に行くことが出来ます。 駅からも徒歩圏内に学校などの施設も多い為、住居としての人気も高い駅です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松ノ馬場駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    住宅街にある小さな駅で駅舎やロータリーはありません。 入り口は踏み切りの脇に上下線それぞれにあり、直接ホームへ上がります。 周辺にはお寺や神社が多く落ち着いた雰囲気です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中ノ庄駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    駅舎が無い小さな駅でホームへは短いスロープを通り直接入る事ができます。上下線のホームは道路を挟んで離れて建っています。 周辺は住宅街で、大きな通りから離れているので落ち着いた雰囲気の場所です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高須神社駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    高須神社駅は阪堺電車の駅で、住宅街の中にあります。屋根とベンチだけのシンプルな駅で、ホームへはスロープで上がります。周辺は公園も多く、密集して住宅が並んでいますが、明るくて味のある、昔ながらの良い雰囲気が漂っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    膳所本町駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    細い道路に面した小さな駅舎を持つ駅です。 隣接する踏み切りは道路用と駅構内のホーム間移動用が並んで設置してあります。 周辺は住宅街ですが、神社や高校、膳所城跡公園などが近くにあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    三井寺駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    2線2面ホームで構成された小さな駅です。 駅舎は南側にありますが、反対方面にも直接ホームへ入る事が出来る出入り口があります。 駅のすぐ横には川が流れていて、小さな鉄橋が架かっています。
  • ターミナル駅
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    住吉駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    住吉駅は阪堺電車の駅で、ここから北側には上町線と阪堺線にわかれるので、ホームは3箇所に分かれています。屋根無しのシンプルなホームが2箇所と屋根のあるホームが1箇所あって、住吉大社の北大鳥居のすぐ近くになります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    唐橋前駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    大津市鳥居川町に立地する京阪電鉄石山坂本線の駅です。駅は無人駅で、相対式2面2線のホームになります。駅周辺は主に住宅地で、駅の利用客は主に地元住民の方が多いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    島ノ関駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    3月の日曜日に、京阪電車 島ノ関駅を利用しました。早朝の利用でしたので、人はまばらでした。京阪電車は初めての利用でしたが、電車が小型の車両で驚きました。かなり小型で可愛らしい2両の車両でした。イメージとしては、昔ながらの路面電車といった感じです。 京阪電車 島ノ関駅は県道18号線沿いにあって、交差点のすぐそばにありました。ホームだけの小さな駅です。線路の両側にホームがあるタイプです。跨線橋があるわけではなく、踏切ごしに渡っていくタイプの駅でした。駅の改札口は、線路の南側にありました。私はICカード利用でしたので、乗車に関しては何も問題なくパスすることができました。普段の乗車の際の切符購入方法はよくわかりませんでしたが券売機があるのだと思います。駅のホームにはベンチとドリンクの自動販売機もありました。 ちょうど電車が出発した状況でしたが、10分おきくらいに電車がくるようですので、便利ですよね。今回の利用は、島ノ関駅からひとつ先の駅のびわ湖浜大津駅まででしたが、趣のある列車だなと感じました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    粟津駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    住宅街に建つ小さな駅で、線路の左右のホームとその上に建つ屋根壁で構成されていて、駅舎はありません。 道路と線路が直角に交わり駅のすぐ横にある踏み切りと、構内にホーム間を移動するための小さな踏み切りが並んでいます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大小路駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    大小路駅は阪堺電車の駅で、ホームは大きな道路の中央分離帯の位置にあって、上りと下りで交差点を挟んで少し離れています。商店街のような賑やかな道路の交差点で、南海線の堺駅も徒歩圏内です。
    • 周辺の生活施設

    龍安寺駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    京福電気鉄道北野線のこちらの駅は、京都府京都市北区にあります。駅ナンバーは、B7です。こちらの駅のホームは、相対式2面2線のホームです。 ホームの西側に、出入り口があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    穴太駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    2線2面ホームの小さな駅で、駅舎はありません。 直接ホームに入る構造で、ホーム前は長い歩道になっていて南側には駐輪場があります。 ホーム間の移動は改札前に設置してある構内踏み切りを利用します。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    石津北駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    石津北駅は阪堺電車の駅で、ホームは地上にあります。上りと下りのホームは踏切をはさんで少し離れた位置にあります。両方ともホームへはスロープで上がれるようになっています。大通りに面していて、近くに大きなマンションやお店がたくさんあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    石津駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    石津駅は阪堺電車の駅で、ホームは地上にあります。木造の屋根がかかるレトロな雰囲気がある駅で、近くを石津川が流れています。周辺はマンションもちらほらある住宅街で、公園が多くて明るい住みやすそうな街並みが広がっています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    四宮駅

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの駅は、京都市山科区にある駅で、京阪電気鉄道京津線の駅です。駅番号はOT32です。こちらの駅の改札口は三条方面行きホーム側に1箇所あります。浜大津方面行きホームへは、改札内の踏切で行き来できます。

■地方・地域の路面電車[市電・都電]検索

■全国の路面電車[市電・都電]検索

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
通勤・通学時間から賃貸物件を検索

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画